SSブログ

MONOLOG-70 だいぶマシ [Monolog 70]

昨日足りなかったサイドスラストを増やして飛ばしました。まあ~OKかな。
今朝はいつもの時間にいつもの場所で飛ばそうと思いましたが、寒くて挫けました。なのでガストでモーニング食べてからゆっくりと出動。クラブの飛行場へ。あ、会費払わなきゃ・・・(--〆)
001.jpg
003.jpg
「ファンタジスタ」って特徴のある機体ですよね~。ベルトドライブの独特の音と速度。
「逢い降ろす」軽いです。4650gだそうな。ウラヤマシ~。
014.jpg
サイドスラストはハイでほぼOK。しかしスロットルの位置によって左行ったり右行ったり。ただし初めのころに比べたら、だいぶ緩和されてきたのであとは手で何とかします。プロペラ後流を整えようと思ってフィンを付けても見ましたが、効果見えず。
002.jpg
ならばあと一手は次回に試そう。
胴体の中はサーボが無くスッキリ。えーと重心位置の関係からワイヤーリンケージの方がいいと思います。
005.jpg

最後にディメンションをメモっときます。
主翼取付角1度~1.5度(スマホの角度測定アプリで測ったのでいい加減(笑))、ダウンスラスト0度、水平尾翼取付角0度、サイドスラスト2~2.5度(思ったよりも少なかった。てことは初めは1度位だった??)
重心位置主翼前縁から135mm(カンザシパイプ後端から更に5mm後ろ目処)説明書の位置(カンザシ位置の胴枠の10mm前)では前重です。
nice!(0)  コメント(18) 

nice! 0

コメント 18

nato

重心位置情報頂きました。ありがとうございますm(__)m
私の仕様はモーターE-MAX GT4020/09で280g、バッテリーは5セル4000mAhで505gです。バッテリーを防火壁ぎりぎりまで前に積んで重心位置はカンザシパイプ後端から更に5mm後ろでした。
APC16×10を5800rpmで45Aです。私の飛ばし方ではパワー十分そうです。来週初飛行予定!今後も参考にさせて頂きます。
by nato (2012-02-06 01:00) 

s-ken

いつも少ない寂しい飛行場なので度々来て下さいよ。
P-13パターン練習ですが機体が前後のコースが決まらず
難儀してます。水平飛行から始めなければです。
by s-ken (2012-02-06 12:38) 

mamu

natoさん
お役にたてれば幸いです。
そのパワーユニットだと少々大人し目ですか(*^^)v
でもモーターのサイズから行ったらイイ線です。
初飛行楽しみですね~!!
by mamu (2012-02-06 21:17) 

mamu

s-kenさん
P-13は風の攻略が全ての様な気がします。
やり難い方から風が来るような厭らしい構成ですね。
そろそろパターンのお勉強をしなくちゃ。
まずは水平飛行からですねっ(~_~)
by mamu (2012-02-06 21:21) 

s-ken

この機体も色々改造してるようですねえ。
面倒そうですね。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k150109495
by s-ken (2012-02-07 20:54) 

mamu

s-kenさん
そうなりますよね~普通に見たら、えっ!!っていう感じですから・・・。

ホントはモーターの取付位置を下げたいんですけどね。そうするとカウルを作りなおさなきゃいけないので、いや、こりゃまったく別の飛行機になっちゃうか。ま、一言でいえば取付位置が全部おかしいですよこの機体。

あっ・・・・・・・・・・・言っちゃったぁ・・・・・・・・・・・(--〆)
by mamu (2012-02-07 21:14) 

ヒロシ

こんにちは、以前EPコテさんの掲示板でいろいろとご教授いただいたヒロシです。
相変わらず一人で黙々と飛ばしております。今はオキザリス50Epを飛ばしております。実は、ホビーネットのセールスにつられて私もモノログ70を購入しました。まだ箱に入ったままですが、、、、、manuさんのこのブログを見てショック。そんなにクセがある機体なのですか。とほほです。manuさんでさえ調整に苦労されているのに自分が飛ばせるのか。今後もmanuさんの調整を期待しておりますのでよろしくお願いします。ノウハウを是非あますことなくオープンにしてください。ちなみにモーター、ペラ、アンプはどのようなものをお使いですか?

by ヒロシ (2012-02-11 17:19) 

mamu

ヒロシさん
どうも御無沙汰でした~。この3年ほどちょっと寄り道してましたので、ようやく復帰です(^^ゞ
パワーユニットはMissWindに乗ってたそのものです。ハッカーA50-16SにHyperion LG335-4200 6Sで、ペラはAPC16X12Eです。
この機体、パッと見、スラストラインが高く、かつ水平尾翼が低い。直感でスロットルオンオフでの姿勢変化が出やすい。ナイフエッジでのアップ癖。垂直上昇降下でのアップ癖があるだろうとは思ってました。それを消すためのデフォルトでの極端なアップスラストだったわけですが、それがサイドスラストへも大きな影響を及ぼしてまして、まあ極端に大きな側面積もそうですが、とにかく真っすぐ飛ばない飛行機です。もひとつ、薄い胴体幅による尾翼部分の剛性不足もあってロールの際に変な挙動が出る時があります。ということでだいぶ慣れてきましたので今月中には一応設定値を出せる予定です(^^ゞ
by mamu (2012-02-12 23:18) 

F

mamuさん
ご無沙汰してます。
Fもモノログ買いました。昨夜から作ってます。
バリバリ改造しなきゃダメそうですね~
Fの工作技術じゃ何ともし難いな~
by F (2012-02-14 12:08) 

mamu

Fさん
こんちは~作ってますか(*^^)
なんだよ~普通に飛ぶじゃん・・・とか言わないでね~(笑)

by mamu (2012-02-15 05:04) 

F

mamuさん
水平尾翼を2㎝上げてエンジンスラストを0にしたらどうでしょう??
by (2012-02-16 21:37) 

mamu

Fさん
そうなんですよ。
それが正解じゃないかと思います!!(^O^)/

by mamu (2012-02-17 05:23) 

ヒロシ

mamu様、教えてください。
「主翼取付角1度~1.5度(スマホの角度測定アプリで測ったのでいい加減(笑))、ダウンスラスト0度、水平尾翼取付角0度」とありますが、水平尾翼の取り付け角はキットのままですか?それとも調整した結果ですか?
なんかだんだんとこの機体の製作意欲がなくなってきました。私レベルで飛ぶようになるのだろか。。。。。。


by ヒロシ (2012-02-18 07:46) 

F

mamu さん
Fの改造計画がまとまりました。
①モータースラストを0に。
②水平尾翼を2㎝上へ
③主翼の取り付け角+2度
④垂直下部にテールフィン追加
これが出来ればかなりまともに飛ぶ飛行機に
なるのではと考えます。
が製作技術が小学生なので・・・
期待しないでね。
4月に会いましょう。
by (2012-02-18 16:00) 

mamu

ヒロシさん
主翼と水平尾翼はキットのままです。変えたのはダウンスラストで0度。サイドはペラにもよりますが3度。これでエレベーターのダウントリムは1mmなので気持ちアップスラストを入れるか主翼取付角をわずかに増やしたいところです。正にFさんの改造が的を得ていると思いますので参考にされたらよいと思いますよ(*^^)v
by mamu (2012-02-18 18:41) 

mamu

Fさん
期待しますよ~。あと胴体後部が相当よじれるので、下面プランクの肉抜きのところにクロスメンバーを入れたいです。特にサーボハッチのところがヤワヤワ・・・。サーボ内装にしないで外付け+ラダーサーボ胴体中央ワイヤーリンケージが重心位置から行っても間違いないと思います。
って結局、この機体の特徴を全部つぶせば良く飛ぶ機体になるっちゅうこと?(笑)(^^ゞ
by mamu (2012-02-18 18:48) 

ヒロシ

mamu様、アドバイスありがとうございます。F様の計画を参考にさせていただきます。ただし、自分としてはだんだんめげてきました。。。主翼の取り付け角を増やす時は、水平尾翼をその分マイナスにすればいいのでしょうか?初歩的質問ですみませんが、こういう作業をしたことがないので分かりません。
by ヒロシ (2012-02-19 16:50) 

mamu

ヒロシさん
水平尾翼をマイナスに・・・という事ですね。主翼側をいじるのはなかなか難しいと思うので。取付角はそのままでも行けると思いますので、自信が無ければ取付位置を上げるだけにしておいてはどうでしょうか?
by mamu (2012-02-20 05:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。