SSブログ

セレナL製作4 [Serena-L]

いやーいよいよ2017年も今日で終わりですね〜(^_^;)
今年も色々ありました!!
多くの方に支えられ、助けられて無事一年を過ごす事が出来ました。心より御礼申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m

で、セレナの続きです
今日は部屋で削るのは止めよう!と思いつつも、やっぱりお外は寒い(^_^;)掃除機片手にペーパー掛けです。しょうがないなぁ
昨日と見た目変わらないようですが、残ってるパーツがだいぶ少なくなりました。
910047FE-559D-4E14-98A5-FB3C776A46D8.jpeg
あれ?なんかパーツが2個余ってます
よくよく説明書を見たら、こんなところに〜って感じで書いてありました。よかった、胴体閉じる前で(笑)
残った作業はエルロン取り付けと、リンケージ用下穴加工そして胴体下閉じ、マウント周りの油対策してから機首周りの整形です。
細かい作業が残って、これからは時間ばかりが掛かるのだ。で、その後にフィルム貼りですが、手持ちがないので注文しなきゃ。この前、ファンタで苦労したから、単純なデザインにしよう。

nice!(0)  コメント(2) 

セレナL製作3 [Serena-L]

やはり平日には手が進みません
お正月までには生地完にしたいな
さて、レーザーカットですが、カットサイズがギリなのでハメ合わせが固い!!そのままでは入らないので角は必ず面取りします。そするとスコっと入ります。仮組みしてみます
C126FBA0-E173-4AE2-9035-8F10EAA85255.jpeg
28EECDB2-58C1-4C34-A617-E87E4D139CCE.jpeg
CEBBE5F4-E165-4139-9B1B-40A8E119C027.jpeg
468DBAC9-F17D-4804-9D12-9D07CD6A6EC8.jpeg
気分転換に尾翼を組みます
AAFCD99E-E0EB-413C-B0DF-52CCCF0191DE.jpeg
説明書はかなり解り難い所がありますので、仮組みして確認して行きます。胴体上部のパーツは先にこんな風にしてから上部側板を貼ります
CA3BE9E8-B0FD-4FD6-BD78-03291A5999ED.jpeg
主翼前後縁材を貼ります
1D77EAD0-5698-4A76-A5D6-D3820A6CC038.jpeg
つい勢いで部屋の中でサンディングしてしまい、大変なことなってますゴホゴホ(;o;)
てことで、今日半日で形になったなぁ
あとは胴体と主翼前後縁の整形だ
今度はお外でやらねば(^_^;)


nice!(0)  コメント(2) 

忘年会 [一般]

木曜の夜は会社の忘年会
みなとみらいまで出て行きましたよ
会場が分かんなくて迷子になった(笑)
AE6E179D-CDEC-427E-84F8-360012231923.jpeg
47AB54D7-4CBB-4ED1-B861-74999736CD07.jpeg
オードブルなので糖質制限にも優しい
毎度お馴染みの余興
最近は若者が多くなったので楽しいスネ
A50B8A4C-B838-47D5-803B-09A5526BD24A.jpeg
4016DD28-E2CB-4C4B-8F3B-6059DA2B7669.jpeg
クイズ大会あり
68E19416-9280-479C-8558-A166967A9A0B.jpeg
ビンゴ大会もあり
あ、珍しくビンゴ当たらんかった(^_^;)
お餅貰って帰りました
まあ、暴れる奴もおらず、楽しい忘年会でした

nice!(0)  コメント(0) 

2017年振り返り [ラジコン]

2017年ももう終わり
今年はどんな年だったかな~

ドローンで始まり、EVOを落し、転勤があり
F3A辞めたといいつつスポマンに萌え
水上機飛ばしに西へ東へ
往復5時間コースで毎週末の飛行場通い

環境は変わったけど、飛ばすの好きなのは不変
でも回数はどうしても少なくなる
なのでドローンは完全休業状態

とりあえず、この年末年始はヒコーキ中心ね(^^♪

nice!(0)  コメント(0) 

ペラの音に惑わされないぞ [F3A]

意識して飛ばしている人はどれだけ居るのか?って感じですが、プロペラの音が大きいので、ついそちらが気になってしまうのです。

安定した演技を行うには、その機体に合った対気速度を選択することが重要です。例えばファンタ70は比較的ゆったりとした速度にいい塩梅に座るところがありますし、試作した楕円犬歯翼のファンタ70はそれよりももう少し速度が速くなります。速度が上がれば安定が良くなりそうなものですが、舵の効き具合とのバランスがあり、早ければ良いものでもなく、逆にヒラヒラに見えて優雅さに欠けてしまいます。

そんな、対気速度を測るには、もちろん速度計を積んでいるわけではありませんから、自分の感覚だけが頼りです。何をもって速度を判断するかというと、それは機体が発する風切音が目安になります。機体によって其々独特の風切音がします。もちろん、機体からはモーターの音、ベルトリダクションの音、ESCの音、ペラの音がしますし、むしろ機体から発する音のほとんどはこれらパワーユニットが発する音なのですが、それらの向こうで機体自体から発する音がしています。それを聞きわけて、見た目の速度感、対気速度を測り機体の状態を把握しておくことが、正確な演技を行うベースとなります。

見かけ上の速度だけを見て飛ばすと、舵の効き具合が悪かったり、効きすぎたりします。常に対気速度を意識しておくことが大切です。同じ機体を飛ばし続けていると、意識していれば、この辺は必ず分かります。でも、私も自分の機体を壊してドッグ入りしている借り物機ですので、速度感がまるで変ってしまいました。しかもペラを3枚に変えたところ、この風切り音が、機体の風切り音と被ってしまい、聞きわけにくくなってしまいました。その関係でどうしてもスロットルワークが遅れる現象が出ています。開けるのも、閉めるのも遅いんです。換えてから40フライト程度ですが機体調整に明け暮れたため、フライトの感覚を考えるまでに至っておらず、ようやく速度感のずれが気になってきた段階です。モータースラストの角度が決まった段階で、改めて確認しようと思います。

で、こんな感じで電動機は飛ばしているので、周りの音は気になります。ふつうラジコンクラブでは同時飛行をしないようなルールになっているところが多いのですが、今行っている飛行場の対面に新たに飛行場が作られ、そこでも飛行が始まりました。しかもエンジン機なもので、同時に飛ぶとこちらの機体の音が全く聞こえません。参りました。

nice!(0)  コメント(0) 

セレナL製作2 [Serena-L]

さて今日はリブの補強パーツの抜きと接着
リブの中に、リブが潰れないための補強用パーツが入っています。
BBBAB4EF-61AF-4ADA-8D77-FA2561857C87.jpeg
抜き抜き
862E22C4-177C-4C24-874C-06021F226E47.jpeg
左のが補強パーツで右がゴミ(笑)
リブの真ん中辺に接着します
93258185-2D46-44D8-8A2F-2B80F83DA47C.jpeg
並べてみました
594E0DD3-E273-4766-A9B3-28A648A1E7CF.jpeg
昨日作った下面プランク材にスパーとリブを乗っけて行きます
9CEE1D0F-CDE8-4CE2-87D3-23DB55ECC915.jpeg
こーんな感じ
先は長いなぁ(^_^;)

nice!(0)  コメント(2) 

なぎさ橋珈琲 [一般]

毎週末はモーニングコーヒーしてから行動開始
転勤した先々で、雰囲気、味の良いお店を探すのが楽しみの一つになりました
ウチから近場(でもないか)で、早朝からやっているお店でよく行くのは
むさしの森珈琲La Ohanaなんですが、毎週では飽きますので新規開拓(^^ゞ

今回は逗子のなぎさ橋珈琲を探検
窓から見える湘南の風景が良いですね
江の島~富士山まで見えます
テラス席もありますので、ペット同伴も可
ここはモーニングよりも普通のメニューの方が吉でしょう
0BFED6DD-9F69-4AB0-9E6E-2149ABE314F0.jpeg

nice!(0)  コメント(6) 

セレナL製作 [Serena-L]

年末年始はおコタでセレナ!!が合い言葉!!(笑)
てことで、キットを開けてみました。
3B16EE2A-4681-4DC0-810B-43EC5BBB355A.jpeg
バルサシートやベニア板にレーザーカットされてます。1枚のシートでも結構材質にばらつきがあって、厚みが違ったりカットが出来てないところもありますが、まあ、カッターで切れば済むことだし、後でペーパー掛けして整えるんで問題ないす。で、パーツをシートから外します。パーツは全て番号が振ってあるので番号毎に分けておくと、後で探す手間が省けますね。画像では外しっぱなしでグチャグチャです(笑)
このキットは原寸図面がありません。主翼はプランク材にスパーやリブを乗っけて、はめ込んで形になったところで、瞬間を流して行きます。まあ、ボチボチですね。昨日は眠かったのでベースのプランク材を貼り合わせただけでした。
6DC63E20-941D-41EF-ADB4-5A33427CE986.jpeg6BACA6B0-7F43-47BD-8628-3BCA586E0757.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

12/24イブ飛行場 [今日の飛行場]

朝からどんより曇り空
風は無いものの、寒い
3D16F9A7-CF0D-416B-AF9C-BF450CE0C38F.jpeg
カナライザーの角度が付きすぎかな??と思っていたんで、主翼に対し0.7度にやり直して様子を見てみます。エレベーターアップトリムが入ります。てことは、この位置のカナだと前下がりにすればアップ効果があり、前を上げればダウン効果があるっちゅうこと。コレでまたナイフエッジの癖も大きく変わったので、ぜーんぶ始めっからやり直し。
先週エルロンの舵角が全く足りなかったので、サーボホーンを穴一つ外に出してみると今度はOK。

それにしても垂直上昇でのダウン癖には参った。今以上アップスラストにするには、マウント削らないといけない。困った困った、こまどり姉妹(笑)
あともう一つ変なのは、ループの引き起こしで右サイドにかなり曲がる。風のせいかと思ったけど、左右ともに機首が右向く。何でかな??あんまり気持ち悪いから、スロットルからラダーに1%ミキシング掛けちゃった。垂直降下での1/2ロール切り返しも必ず機首が右を向くけど、それも何とかなったから、まあいいや。
0A854509-846C-46EB-86A2-42E663C33FFD.jpeg
てことで、あれこれやってるうちに電池使い切って本日終了〜。んー、ボチボチ練習せねば(^_^;)

nice!(0)  コメント(0) 

気を付けましょ [ラジコン]

先週は妙に実機(つまり有人機)が多く飛来し、その度に退避行動をとっていたため、全く練習になりませんでした。人命一番ですから仕方ないですね。当たる当たらないではなく、先方から見て、危険を感じるような飛ばし方はしちゃいけませんので、例え実機が度を越して低空飛行をしようが、常識外れのルートを飛ぼうが、当方はただ回避するのみです。相手が勝手にフライトエリアに入ってきて事故っても、悪いのは当方になりますから、間違っても、警告のつもりでわざと近くを飛ばしたり、目につくような行動をしてはいけません。

杞憂かもしれませんが、そういう行動をとりそうな人が居るような気がして怖いので、敢えて拙ブログで注意喚起をしておきますね。実機の音がしたら、即、退避行動をとりましょう。マナーの悪いパイロットはいますが、ここはグッと堪えて、ひとまず退避退避(^^ゞ

nice!(0)  コメント(0) 

Serena-L [Serena-L]

この度、カシオペアさんから新発売された
Serena-Lが届きましたよ〜*\(^o^)/*
C1F6EBCD-B888-4D37-AAC0-DA52BADB8F28.jpeg
年末年始は何処に行くこともないので、おコタでキット作ります(笑)
16FF4C99-1D5D-4B37-9183-06171D705B4E.jpeg
えーと、今回は私にしては珍しくエンジン機として作りますよ。使うのはこれ!!
7ADB844F-B39D-43A5-8794-57CBFF91FEEE.jpeg
エンヤ?は分かるけど、型番の字が消えてる?
これだ
D743B318-BA61-4C17-BDB3-B3170B3C20AC.jpeg
ハイ!!ENYA35-4Cです
ロッカーカバーの無いレトロな感じ
でも結構よく回るし、スローの安定も良く、ペコポコいう音が良いですよ(^_^)v
20年ぶりに回してみたくなっちゃいました。
楽しみだね〜

nice!(0)  コメント(0) 

ライトが眩しい [クルマ]

今は一年で一番昼間の時間が短い時ですね
車のライトを点ける時間も長くなりました

しかし、ライトがどっか向いてる車が多いですねぇ
気にならんのだろうか?
コッチゃあ~眩しくてかなわん
対向車はもちろん、後ろから照らされサイドミラーに反射して、運転し難いのなんの

そもそも背の高い車が多くなった昨今、ライトの位置が高いから後ろにびったり付かれると、車内全部がまっ昼間状態
ちょっと考えて設計して欲しいなぁ



nice!(0)  コメント(2)