SSブログ

エンジン機を飛ばしてみて [ラジコン]

今年は飛行環境が変わった事もあり、久し振りにエンジン機を飛ばしました。パターンが出来るようなエンジン機も久し振りだったので、スポーツマン級をやってみましたが、やはりスロットルワークが電動とは大きく違ってきますね。コレが2ストだともっと顕著かもしれません。

エンジン機は、常にパワーバンドに乗せて置くようなスロットルワークになる、という事。そうすると、ある程度のロードをエンジン自体が吸収して一定の速度、舵の効きを維持してくれると感じます。宙返りをやると良くわかりますが、エンジン機の方が円弧を描くのが容易です。電動機の様なスロットルワークではリニアに反応しないので、かえって上手くいきません。スロットルを動かす範囲が狭くなります。そのためにエレベーターの効きが一定で円弧を整えるのが楽です。電動ではロードが増えると回転数が落ち、それが即、速度の低下になります。それをカバーするスロットル操作が必要になります。そうするとエレベーターの効きが変わります。下りでは速度が増しますので、コレまた反対のスロットル操作が必要で、エレベーターの反応も変わります。よって、円弧を描くのに、スロットルとエレベーターを常に操作して飛行航跡を作っていかなくてはなりません。コレが電動機の難しいところです。

あんまりエンジン機だけ飛ばすと、なんか手数が減って下手になりそうですね。それだけ楽です。でも、エンジンはうるさい!!気が引けます。あと、油ギトギトには参りますね。

nice!(0)  コメント(0) 

エンジン換装後の初飛行 [Serena-L]

このところ、ず〜っと雨で参ります(^_^;)
水不足でどうなるか、てとこだったのにね
少し晴れ間が見えたので、53-4Cの慣らしに出かけました。
0B7696F4-301C-47FC-B8F9-DCA7EE90700A.jpeg
何?なに?ナニ?
C20B872E-B010-4636-9AD4-251FF3E1EFCF.jpeg
土手から見たら何か石でも置いてあるのかと思いましたが、きのこ
食べらんないよなぁ(^_^;)
482ABF07-7CF5-442B-920E-CC61476402C5.jpeg
V60もまもなく9万キロになりそうです。このシルバー色。おっさん臭いシルバーは好きじゃないんですが、結構面の張りがあってシャープな感じが出ます。例えば下の画像で隣のマークXと比べるとよく分かりますね。
9C9FC6A7-D190-4410-89C0-457608773B71.jpeg

DB193EE7-62D5-4C1D-BCB0-62AF014C6942.jpeg
さてと、お題の53-4Cですが地上で2タンク慎重に回しまして、スローも調整。スローがトコトコ回るようにするとチョイ薄くて、回転の落ちが悪い。少し濃いめのスローですと、今度は吹け上がりが悪い。ま、とにかく無理しないで、甘めで飛ばします。タンクが小さいので燃欠注意!
1回目、吹けなくて離陸せず。チョイと絞ってなんとか離陸。上がってしまえば問題なし。この後、5フライトしてほぼいい感じになりました。もちろんパワーは十分でスポマン余裕です。かなり癖はありますけどね。慣れれば何とか(笑)

nice!(0)  コメント(0) 

早速換装 [Serena-L]

早速53-4Cに載せ換えました!
エンジンマウントサイズが0.5mm程度しか違わない為、クランクケース幅の分を調整すれば大丈夫でした。ただ、ニードルが反対なのでそっちが面倒でしたね(^_^;)
85C466CA-FF54-4858-8FAA-B3144A224142.jpeg
さア、テスト飛行したいけど、しばらく雨だなぁ[雨]?

nice!(0)  コメント(2) 

ENYA53-4C [Serena-L]

早くも修理から上がって来ました
木曜の晩に出して今朝到着
早っ!!
91236F55-AF55-4479-B144-80397429DE50.jpeg
623D4C67-61A3-4FA2-A607-880962EA4C00.jpeg
まあ、サビサビでしたので、回るようになったのは大変ありがたいです。そんでセレナ-Lに積もうとしておりますが、微妙にマウント周りがキツくて難儀しております。

nice!(0)  コメント(0) 

遠出3日目 [一般]

先ずは朝食
D7D8D1DE-7B9A-4C01-B27A-2286B7DDF918.jpeg
6D529FC0-1060-40E2-BBA7-5407644FBFE9.jpeg
さてと輪島朝市を見に行くべーと思ったら、思いっきりのザザ降り(泣)旅館から歩いて5分程ですが、靴の中べっちゃべちょ(^_^;)時間も早かったので人出も少ないです。帰る頃には観光バスが続々と来てました
9C717A4E-34B1-4D76-AFF7-7D960DF07C8A.jpeg
572925DD-EF3C-4A49-A605-1EC7FC7E446A.jpeg
さてと、この後は黒部ダムに行きますよ
天気は大丈夫そうかな?
2465EFE2-18A1-4613-9DDC-9D68EFA1A850.jpeg
今年で最後のトロリーバス
F4161558-E784-453D-BFD1-7B3930F5F261.jpeg
出発!!
6F838B1A-D43C-4E5C-AECF-3536F7C51D28.jpeg
例の破砕帯80m
32029B1C-2C32-4AB4-94AC-9FF402081EF2.jpeg
着いた。階段を登るか、降りるかの選択で
もちろん降ります(笑)
AFBDC67E-9698-4A50-881B-2FDBE0659E02.jpeg
ダムー!!
E1CFED01-C57F-41C7-8BAC-40C07C31E254.jpeg
ダムの真上からどーん!!怖〜い
672C513C-17BD-42E3-A5CD-66479D9D5178.jpeg
反対側からも
B8A7FE9A-956B-4F87-B08E-90913265053C.jpeg
いやぁ、壮観でした
0B6F5C3D-4305-4B1B-ABA4-8A764DF45B9B.jpeg
F456D045-F0F0-489F-BC3D-41AA246503F1.jpeg
一つ残念なのは、レストハウスが終わってて、ダムカレーが食べられなかった事。息子不機嫌(^_^;)
あと30分早ければね(笑)
帰りのトロバスはメチャ混みでした
BE27B0C3-FCC7-4268-B633-EF64F2AB8C00.jpeg
てことで、無事、その日のうちに帰り着きました。やれやれと。観光は疲れるわ(^_^;)

2泊3日の旅、メーターは一回りしてまして、総走行距離なんと1940km!!
能登半島は遠かった(笑)
ちなみに燃費は14.1km/Lでした
294E16B9-1D56-4154-874D-69CB05E47C3A.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

遠出2日目 [一般]

7時からホテルの朝食バイキングでしたが、結構バリエーション豊富で満足でした。これでお一人様1泊4800円はリーズナブルだわな(^○^)
5C00E7B9-793C-4698-B8E9-354CD962F494.jpeg
今日は元来た道を戻りまして、石川県を北上
4BAF01F8-2601-45D5-B32A-583153156360.jpeg
能登島へ渡って
あっ、角島大橋みたいだな
93E1D45A-51E6-4000-B9E8-8952CAF2D6D1.jpeg
水族館に入ります
0D6645C4-CAB3-48F3-A8CD-05BC80C74F98.jpeg
能登島水族館の売りは
ジンベイさんと
FB3A12C3-6134-462B-944E-CA1B7950A1F6.jpeg
わちゃわちゃと
C4FA352A-F533-4630-BCC0-DC6CB86E5D13.jpeg
頭の上を泳ぐ
641BAD5C-1A23-4D82-9A75-9AB4C532AF7C.jpeg
アシカたっち
0647F93D-AA45-43A5-8862-58AD88D39928.jpeg
そんでもってイルカのショー
C54E2271-AE6C-4CDB-8745-ADBC9FDCC57F.jpeg
201A4762-11E4-4838-9357-024B845A2D8C.jpeg
結構、水族館好きかも(笑)

千枚田に行ったら突然の雨!すぐ止んでよかったー
田んぼに水の入る頃が見頃なのかな?今はタワシのようです(笑)
4B63CDFE-BB91-4E82-9810-2E7B25D51593.jpeg
今夜は輪島にお泊まりですよ

晩御飯は地産の料理ですかね
3BB24093-672A-404D-A594-1650ACE49419.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

遠出1日目 [一般]

朝3時半起床、4時出発で兵庫県へ行きます
真っ暗な田舎道は怖いよ〜(^_^;)
今回のルートは小国(おぐに)町から新潟に抜けるコースをナビが選択しましたが、これは失敗だった。路面は荒れてるわ、トラックは遅いわで疲れました。喜多方に抜けて、磐越道に乗った方が良かったみたい。次回試そう
予定通り、休み休みで丁度9時間かかって、カミさんと息子を神戸三田プレミアムアウトレットに届けて(笑)から、スカイグラウンドへ行きました
暑いのに皆さんドローンの練習してます!!

羽根田君お久でした〜(^_^)v選手権頑張って!!
6EBB67EF-DC6B-401C-A59C-4A918B95D20F.jpeg
1379914F-96F9-40F5-A325-E54280284A36.jpeg
クラブハウス2階はクーラー入って快適
S本師匠は読書中(^○^)
おニューのリーダーもあるでよ
40A233AF-3783-4A59-9A82-672FF749FA4D.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

夏休み〜! [一般]

さあ!今日から夏休み!!
って、今頃?(笑)

明日から遠出しますので、先ずはオイル交換に山形まで行って、そのあと高畠ワイナリーを見ております(^○^)
いや、私は飲めないんすけどね(^_^;)
B99F5239-0C52-4EC6-8B22-E2F8FE40B13E.jpeg
D006D890-7B25-4C55-B089-00574268FFB7.jpeg
ここ、案内が少なくて、何処から入っていいものやら。もう少しフレンドリーであって欲しいな。


nice!(1)  コメント(0) 

タープ変更 [ラジコン]

先日、6年余り使っていたタープが風で吹っ飛び、フレームが折れたので修理しました。そのまま使ってもよかったのですが、生地もだいぶ傷んできたので、思い切って買い換えました。で、古いのはクラブに寄贈。先日、たまたま新旧張ってみましたので、使い心地を比較
8247FA3C-23D5-47C5-9F62-9C3AE2EFF58D.jpeg
新たに買ったのはコールマンで、張る手間は同じですが、力が要らずこれは楽チン!!
問題の居住性ですが、コリャ完全に古いのの勝ち!!
どちらもUVカットなのですが、コールマンのは熱線がモロに入ってくる感じで暑いのなんの。一方、古いのはまるで木陰に居るようで、涼しい!
いや全然違いますね
今度、赤外線除けのアミアミを付けてみようっと
やはり、値段相応ってことなのかな?

nice!(0)  コメント(0) 

考え中 [Serena-L]

春のエンヤミーティングに参戦するべく、珠玉のENYA35-4Cを生かせる機体ということで、発売間もないセレナLを何年か振りでキットから製作したわけですが、結果、大成功でした。

でした・・・が、一方でアンダーパワーなのは如何ともしがたく、もう少しパワーがあればもっと運用範囲は広がるのになぁ~、と思うこと多々。そこで手持ちのエンジンで何とかならんかいな?と探してみました。少なくとも実用回転数範囲内でENYA35-4Cよりもパワーがありそうで、かつエンヤミーティングにも参戦できる条件(1979年以前製造ならメーカー問わずOK、もちろんENYAなら全部OK)を満たしたエンジンはというと

①OS H40RC
②OS 35S
③OS 40FSR
④OS 25FSR
⑤ENYA 53-4C

個別に検討してみますと

①は手でクランクシャフトを回してみるとカタ、カタ、とガタが感じられます。バックプレートを外して覗いてみると、コンロッドの大端小端共に擦り減って径が大きくなっており、こりゃコンロッド換えないとダメ
②ブレークインしたエンジンで飛行には未使用。もちろんUコン用のためキャブなし。合うものはないかと部品箱を漁ったり手持ちエンジンのを全部測ってみたが合わず。残念
③ベアリングが錆びてシャフト回らず
④全く問題ないが、これでピーッ!!!って飛ばしても楽しくないよなぁ
⑤これまたベアリング錆びてシャフト回らず
ということで、頓挫してしまいました(-_-;)

しかし、よく考えてみると、先日セレナを水上機仕様にしようとフロートセットを購入してまして、てことはカシオペアの水上機大会に持っていくつもりなのですが、そうすると4ストが絶対条件なのですね。そこだけ35-4Cでもいいのですが、大会の度にエンジン載せ替えも面倒ですし、何より燃料タンクが小さいので2ストだと燃欠の可能性が高い。となると、やはりENYA53-4Cが無難ですよね。

では、これから修理に出してみましょう。部品あるかな??ダメなら諦めます。


nice!(0)  コメント(0) 

続 NEO70データ [NEO STAGE 70]

昨日添付忘れのスピンの舵角です
タービュラーテープを貼った後の数値なので、テープの有る無し、テープの場所、長さで変わります

<エルロン>
2FB2FD53-F18C-43F1-ABB8-34E1175E3D7E.jpeg
<エレベーター>
B966E449-25E8-4895-8624-C18D2CA7F456.jpeg
<ラダー>
C4813ADD-DEAB-4672-A223-5BEF6CD74E64.jpeg
実はまだアドバンスB用にアップ側の設定しかしていないので、ダウン側の設定は暫定です。スピンモードを2つ設定して、スピンスイッチとロジックモードで切り替えて使います

nice!(1)  コメント(0) 

NEO70データ [NEO STAGE 70]

ご参考までに、図面指定のリンケージパーツと173SVサーボ使用です。当然パーツとサーボが変われば全然違うデータになります。またパワーユニットが50ベルトリダクション、ペラがカシオペア17x9-3Bですので、スロットルカーブもコレに合わせてあります。細かいデータは飛ばして調整しないと意味ないので省きます

<エルロンのデュアルレートとエキスポ>
この舵角だと足りないと感じる人も多いかもしれませんが、必要のない舵角を増やしても無駄。これで十分です。ジャイロ(AVCS)を付ける場合は1割程舵角をアップしてエキスポ0で丁度いいです。
0ECE1DFF-395E-4570-866D-F47ADD2D25B4.jpeg
<エレベーター>
エキスポは飛ばしこんで機体に慣れたら、もっと減ります。が、今は体調に合わせて1%前後出し入れしています(^^ゞ
A31A81E9-76BD-4A86-9DC7-7E22A13F783A.jpeg
<ラダー>
もう少しエキスポを減らしたい気もしていますF5ADB415-D3B0-4AE7-990E-B9C95914A01E.jpeg
<スナップ時のエルロン>
1CA60A91-13FD-4896-B652-81D8C4377585.jpeg
<スナップ時のエレベーター>
2464B953-E1EC-434B-81B8-62217CAF7D8F.jpeg
<スナップ時のラダー>
76A165DB-C8E3-4BF4-9BA1-580448E5BEEF.jpeg
<ランディングモ-ド>
私は通常着陸用と強風時用の2つモードを作っています。基本的にランディング時は通常飛行時よりエレベーターを増やします。強風時用は更にエルロンを増やします
7490350B-1F4F-43EE-8B82-446AA4456F39.jpeg
<スロットルからエレベーターへのミキシング>
垂直降下時のアップ癖を抑えます。最スローから1クリックにかけて3~4%程度で飛ばしながら好みを探ります
6842D360-DB43-4F28-9E05-9D2A11C2CC10.jpeg
<ブレーキ>
エレベーターはミキシングなしでも構いませんAD57ED2F-2290-4147-92ED-EABA01FF88D4.jpeg
<モーターのディレイ>
1580B0EC-23CF-4CBC-A3C8-8354B21B2436.jpeg
<スロットルカーブ>
EBBDD23E-2420-4A5D-8557-2621CF314992.jpeg
<スロットルカーブ/スピン用>
703E4E2F-7A72-45E2-BA01-D7E25FD3261F.jpeg
<フライトコンディションはこんな感じで作っています>
B40E5660-4037-4C65-90E3-8BFB83DCAA19.jpeg

<追記>スピン時のデータを添付し忘れましたので、また明日(^^;)

nice!(0)  コメント(0)