SSブログ
NEX E6-500/550 ブログトップ

AGUSTA A109 [NEX E6-500/550]

コレまただいぶ前に手に入れていた、アグスタA109ですが、ようやく手を付けました。ここのところカシオペアの機体を続けて組んでおりますが、その一環

ヘリはただ飛ばしてても飽きるし、かといって3Dやると落とすからお金掛かるし。スケールなら落とすこともないし、飾ってても満足度が高いだろう〜、ということなんですが(笑)どうかな?

ボディはどのメーカーのフレームでも載るようになってる。って事は自分で合わせる作業があるって事で、こういうの面倒いから嫌なんだよねー、って事でなかなか手が動かなかったわけです

案の定位置決め大変でした。でもなんとかなった!!9D0D0F17-C8D6-4455-B75A-F1AF28FA8ADD.jpeg
取り敢えずフレームは固定できたので、あとはまたまた嫌な窓の貼り付けだなぁ(^_^;)
一回手が止まると、また動くまで時間がかかるからここは一気にやってしまいたいところ
電飾も付けましたよ〜
5C19B036-92BF-4725-BE58-01DF1D445C3A.jpeg
さあ、窓窓窓〜

nice!(0)  コメント(0) 

JRからフタバへ [NEX E6-500/550]

ここのところヘリばっかり弄ってます。なのでこのカテゴリーを増やしましたぁ(^_^)v

さて、ようやく5セル仕様にして気持ち良く飛ぶようになったE6。いや、この場合5セルなので実質はE5と呼ぶべきですが、機種名がE6なのでややこしいからそのままE6で行きます。
ホバしてても、どうもスティックの感触が悪い。いっそJRの上位機種をゲトしようかとも思いましたが、この機体のためにだけプロポを増やすのもなぁ。既にフタバだけでも3機種使い分けてるわけで、これから更に増やすのはイヤ!!てことで何とかフタバのプロポを使えないかと考えました。
というかネットを漁って情報を探しただけですが(笑)そしたら何件かJRのジャイロTagsminiをフタバで使っている事例がありましたので、よっしゃーイケるぞ!
ただし単純にフタバの受信機をTagsminiに繋いでも動きません。JRのXbusとフタバのS busは別物なので信号変換するのにMC-32てのを間に挟む必要があります。
10FEE334-C0F9-4CCC-8ABD-DFCDF6998D1B.jpeg
更にTagsmini自体の設定もPCから行わなければなりません。そのためには専用のUSBケーブルが必要となります。これらなんじゃかじゃで1諭吉さん必要なのね〜(泣)イタイ!
見づらいですが、こんな感じで上からジャイロのTagsmini、フタバの受信機、その下にMC-32です
7E5F7D98-523E-4D47-876C-E8F727E84214.jpeg
受信機とMC-32
3FA47C11-7FC8-4696-82CD-FE9493162CB6.jpeg
これで動くところまでは確認出来ました。出来ましたが、さあここからが大変。なにせ情報が少な過ぎてワケワカメ。取り敢えず弄ってみますがスワッシュの動きがクネクネで思ったように動いてくれません。電源を入れてジャイロが初期化された状態で機体を動かすと、ちゃんとジャイロの補正が効いてスワッシュを正しい方に動かしています。てことは送信機からの指令が間違ってるって事ですね。
JRとフタバでは各チャンネルに割り当てられたファンクションが異なります。例えばJRは1chがスロットル、2chがエルロン、3chがエレベーターですが、フタバは1chがエルロン、2chがエレベーター、3chがスロットルです。その関係かな?と思って、フタバのファンクションをJRと同じ配列にしてみましたが、更に動きがデタラメになってしまいました。試行錯誤の上、一晩かけて(笑)ようやく出来た設定が以下の通り
613FA470-E0A1-4040-B0D8-C6FD1A683710.jpeg4D3DFBF9-BAD9-430D-9D55-477F0B2D0127.jpegA83D1FDF-B973-40D2-A3C0-98F06351E0B5.jpegE63C622A-D98A-4394-A371-57D0F7CA9605.jpeg
これでスティック通り動くようになりました。あとは飛ばしてどうかですねぇ〜やれやれと

【追記】Tagsminiをフタバで使うためにMC-32を使う事は当然ですが、ネットではそのまま繋いでもxbusは動かない!って記事があります。動かすためにはxbusアダプターが必要とのこと。しかし他の記事では、そのまま繋いで動くというのもある。どっち??
xbusアダプターは今は亡きJRの製品なのでお店の在庫に無い限りは手に入りません。またはヤフオクとかで出物を待つか。ちと考えましたが、そのままで動く!という自分に都合の良い方を選んで先に進みましたが、これが正解。
結論としてはTagsminiをファームを最新にしておけばMC-32を介する事でフタバのプロポでJRのTagsminiが動きます

nice!(1)  コメント(2) 

ヘリも楽し [NEX E6-500/550]

NEX E6-550が取りあえずホバする様になり、そうなるとただ飛ばしてるだけでは物足りなくなります。
幸いセイワさんはヘリが盛んで、秋の芋煮会でヘリ競技もやるということなので、参加を目指して練習することにします。演技種目は私が遠い昔にF3Cを目指してた頃の演技からの抜粋なので馴染みが多く、何とかできそうな気もします。さっそくホバーMとホリゾンタル8をやってみますが・・・
出来ん!! 全然出来ん!! 思った所に全く止まりません。参ったなこりゃ。見かねたセイワの社長がポジションを言ってくれますが、思うようにイカン。でも楽しい!!(笑)
それでもやってるうちに、少しずつだけど動かし方がわかってきた気もするし、後は回数ね。量で行かねば!

ってことで、F3Aもそうだけど正確性を求めるって超難しいけど、何とか一歩でも進んでる感があると、励みになります。ただ漫然と飛ばすと飽きるし、技術の向上も見られません。機体の設定を詰めるのも楽しいし、一粒で何度でも味わえます。出来合いのをそのまま飛ばして終わりじゃなく、創意工夫するところ、できるところに飛びものラジコンの最大の喜びがあります。
気ままに飛ばすのもいいですが、キチっと飛ばせる技術を身に着けると、楽しみの幅も広がりますよ!!


nice!(1)  コメント(0) 

ああ勘違い [NEX E6-500/550]

そう言えばこのブログにはヘリのカテゴリーが無いな。

まあ、それほどにやってなかったというか、やる機会がなかったというか、興味がなかったということなんでしょう(^_^;)でも、どっかで、またやりたい気も有ったんですよ。そんな機会を与えてくれたポルコさんに感謝m(_ _)m

さてポルコさんから頂いたJRのNEX-E6ですが、当初3セル仕様でして、やっぱり非力。なんかフワフワするし舵もピリッとしない。なので墜としたついでに(笑)5セルで飛ぶようにパーツ変更しました。5セルの電池は一杯あるので、わざわざ6セルにはしたくなかったのです。ケチケチです。結果見違えるようにバリバリ飛びます。ホバの座りも断然良くなりました。が、上空でのハンチングが酷い!!下手すりゃローターがテール叩いてしまいそうです。取り敢えず型番の古いサーボを今時のに替えました。でも同じです。

うーん、ジャイロの値を変えてやるしかないかな?と思い、改めて説明書を読むと、ありゃ〜?ジャイロ感度ってプロポ側でフライトモード毎に変えられないのね!!てか私が使ってる安いT6では(泣)ラダーのみ切替え可だって。なーんだ、てっきり全舵の切替えかと思ってプロポのジャイロ感度設定を弄ってたけど、関係なかったのねー。どうりでハンチング止まらん訳だ。解決!!

いや、解決になってないわ(笑)

てことは8チャン以上のJRプロポにするか、フタバが使えるようにコンバーターかますか、ホバの感度下げて使うか、3択ですな

お金かけられないのでホバ感度下げてみるかー。
何だかなぁ(^_^;)安いプロポってやっぱりスティックの感じが悪いんすよね。久しぶりに静演技の練習してみたらよーく分かる。イライラするわ

nice!(0)  コメント(0) 
NEX E6-500/550 ブログトップ