SSブログ

空力付加物 [F3A]

8/9の飛行場ブログが途中で終わってしまいましたので、続編です。

興味半分で、いや単なる興味だけで取り付けていただきましたが、その効果には正直、驚きました。
実は私も全く考え方は違うものの、水平尾翼に板を取付けて、ある効果を実感したことはあったのですが、今回のはそれとは発想が違うので、当然効果の程も違います。

構造は簡単に言っちゃうと、水平尾翼に垂直に板を立てる、というだけなんですが、これだけ見ると、効果としては方向安定が増すのかな?とは直感的に想像できます。実機でもこのような尾翼はよく見かけますし、たとえば水上機で双フロートを付けた場合の方向安定性不足を補うために、水平尾翼に垂直板を立てて、見かけ上の垂直尾翼面積を拡大する等ですね。デハビランドビーバーが有名です。
image.jpg

実際にどのような効果があったかですが
①ヨー方向の安定性が向上した
 垂直降下からの引き起こしで左右に流れなくなったため、これまで姿勢を見極め、神経を研ぎ澄ませて出口の方向を探っていたものが、エレベーターを引くだけでスッと思った方へ抜けるようになりました。
②ロール方向のすわりが良くなった
 離着陸時の翼の揺れが抑えられた
③飛行速度が遅くなった
 明らかに機体の後部抵抗が増えたようで、それが直進性の向上へ繋がっている
 速度が遅くなった→回転を上げ推力を増す→プロペラ後流増→機体の張り付き向上
④ロールが綺麗
 軸の通りが良くなった。軸のぶれが無い。ロールの止まりが良くなった

これらの中で、意外にも最も効果の高かったのは、実は「④」!! \(゜ロ\)(/ロ゜)/

文章にするのは全く持って難しい。

某長嶋氏的(誰?)に言えば
「サーッと入ってきて、スーっと回したら、止めがスパッと来てそのままサーッと抜けていく」感じ(笑)

何だろね、この感じは。
慣れちゃえば何にも感じないだろうけど、この抜けの気持ち良さはこれまでに無いです。

これつけちゃったら、もう~外せない!!

後は何と名付けようか?ですね。
翼に付けるのはSFG(サイドフォースジェネレーター)
水平尾翼に付けて、その効果を考えるとAFT(エアフローチューナー)?
なーんか違うな。
良い名前考えて!! (*^^)v


nice!(0)  コメント(3) 

nice! 0

コメント 3

S-KEN

簡単ならtail forth generator TFGかなあ。

by S-KEN (2015-08-10 12:31) 

mamu

S-KENさん、お盆休みで暇なんですね?(笑)
尻尾抵抗発生装置ですか。
確かに。でも抵抗だけじゃ無いからな〜。ラダーに貼ったやつは正にその通りだけど。
難しいね〜^^;
by mamu (2015-08-10 14:05) 

mamu

SE(Stabilized Enhancer)スタビライズド・エンハンサー
とか(笑)
by mamu (2015-08-10 14:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。