SSブログ

エンジン?電動? [ラジコン]

私がラジコン始めた頃は、動力ったらエンジンしか選択肢が無いわけで、それがラジコンだというものでしたね。ここ10年で電池の小型化によってモーター(エンジンもモーターというので電動機ですが)が急速に普及しました。

エンジンこそが模型飛行機の醍醐味という方もいらっしゃいます。おっしゃる通り。でも環境が許すか?という問題がありますね。私はメインでエンジン機を飛ばすのを止めて10年経ちますが、たまにはエンジンかけてみたいという気分の時があります。燃料入れて、プラグに通電して、フリップしてかかった時の満足感というか、最高ですね。でもね~音がイイかというとそれはまた別問題。やっぱり模型エンジンの音って煩いし気持ちのいい音じゃないですよね。単気筒は。

電動でもエンジンでも、取扱いがぞんざいな方が少なからず居らして、ハラハラします。原理、理屈、環境への影響等を気にしない方。人間性をあれこれ言う気は毛頭ありませんが、完全に閉ざされた場所でやっているならともかく、他人へ影響を与えうる環境で、勝手に遊んでいるわけなので、相応の準備、責任感をもってやる必要があります。いわゆる社会性というものは求められると思います。

初心者は知識も経験も乏しいのですが、だからと言って知らなかったといって責任が回避できるわけではありません。初心者だからこそ周到な準備をして、まず知識を持って原理・理屈を理解し、そのうえで遊ぶ必要があります。今は安く簡単にモノを手にすることができますから、知識がなくとも遊べてしまいます。その結果、他人に危害を与えれば、直接は何の関係もない同趣味を持つ人たちが同類とみられ、非難を浴び、法的措置が取られ、縛られてしまいます。昨年来のドローン事件が記憶に新しいですね。

エンジンだから取扱いが難しい、電動だから簡単だというのは全く間違ってまして、どちらも同様に取扱いには知識が必要で、経験に基づくノウハウが必要です。なぜかエンジンVS電動という比較をしたがる人が多いのですが、そもそも全く別の特徴をもった動力なので、取扱いも、特性も、長所も、短所も、注意点も、ノウハウも違います。比較のしようがないんです。どちらを使用するかは、使う人の目的や環境や考え方次第です。エンジンと電動の優劣は単純には語れません。ただ、これが一定のルールの下で行われるF3A競技となりますと、比較対象になります。そこには各々競技者の意思が見えて面白いですね~。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。