SSブログ

楕円犬歯翼の性能 [Fantasista 70E]

さてと、今回、主翼と尾翼を一度に変えたので、どれがどの効果か、切り分けておく必要があります。幸い、すでにポルコさんのファンタ70で楕円犬歯翼にノーマル尾翼を20フライト超してますので、大変参考になりました。

主翼の方が派手で目立つので、先ずはコッチから行きますか(^_^)v
気がつく儘にメモします

実際以上に機体が大きく見える
ロールの見映えが凄く良い
水平位置がわかり難い
ロールの入りはスパッと、止めは穏やか
失速が早い
風に弱い、ヒラヒラする
垂直上昇中でもヒラっとする時がある
速度を上げ気味にすると張り付く
着陸が伸びる
風見が多くなった
スピンは今までより1割少ないエレベーター舵角で入る
スピンの姿勢が綺麗
スピンが止めやすい
上反角足らず
スナップもスパッと入るのに、止め易い

これらから言える事は
見映えが良いと言うメリット以外に、性能アップの要素は見られない
ってのが結論

ありゃりゃ(^_^;)

期待を持っておられた方、すんませんm(_ _)m
コレが現実

でもね、やり方によっては可能性もありますね。楕円翼にした事によって、明らかに翼端抵抗は減っています。ノーマル翼は翼端の適度な抵抗が、座りのよさ、初動の鈍さとなっています。その抵抗分と垂直尾翼面積のバランスでこれまた絶妙の風見効果が出て、横風での対処がし易い機体になっています。流石AKBさんですね。今回は翼端抵抗が減って、このバランスが崩れてしまってます。と言う事はこのバランスを変えてやれば良いわけです。もうアイディアはあります。それにこの翼形状ですと、もっと主翼面積を減らした方が良いですね。翼の長さからくる見栄えの良さを残しつつ、面積を減らして外乱に対処。実は、この楕円犬歯翼は犬歯尾翼あってこその面があります。通常尾翼のまま楕円犬歯翼にすると、そのデメリットが気になります。が、

以下、次回へ(^_^)v

nice!(1)  コメント(4) 

nice! 1

コメント 4

mamu

最近の機体の傾向として、楕円翼が流行ですが、その効果ってどんなものなんだろう?これにしただけで、点数がアップ?みんな良いって言うから良いんだろうねー
色々ありますが、結局飛行機って総合性能なんですね。当たり前だけど、そこが設計者の腕の見せ所。翼変えただけで見違える飛びが手に入る!!なんて思ってませんか?それは妄想(笑)
でもね、妄想を現実にするのも技術なんですわ(^_^)v私はそこをチャレンジしたい!
by mamu (2017-09-13 21:50) 

ポルコ

主翼の前縁を尖らせた効果は実感出来ましたか?
失速に入れやすくなったのがそれかなぁ?
by ポルコ (2017-09-14 07:35) 

mamu

翼端抵抗が減ってるのは分かりました。
それがいいのかは、また別の話(^_^;)
機体はバランスが大事ってことは、よーく分かりましたよ。
翼のヒラヒラ感はグライダーと共通ですね
by mamu (2017-09-14 07:56) 

mamu

失速に入れやすくなった、っていうかコロッと急に来るから、気を使いますね。尾翼の関係もあって、エレベーター舵角減らしました
by mamu (2017-09-14 07:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。