SSブログ

ELRSで苦闘 [Drone]

取り敢えずバインドできて飛ばせてますが、ここまでスムーズに事が運んだ訳ではありません。一時は捨てようかと思ったわ(笑)捨てなくて良かった(^_^;)

先ず引っかかったのは、レシーバーからの配線をFCの何処のパッドに接続するか?たまたま使ったFCはF411e12aという物で、これがまた情報が少ない。色々検索したけどCRSF用の接続図が無い。UART2にあるパッド4ヵ所を繋いでもバインドせず。TXとRXのファームを揃えるべく焼き直そうとするが、そもそもパススルーさせるFCとレシーバーの接続が出来ていないのだから、ファームアップも出来ない。

あれこれ考えて、結局元に戻りFCのTXとRXのパッドに繋ぎ戻して、バッテリーを挿した状態でPCを繋いだら、なんとファームアップが成功!!という事は、この状態でFCとレシーバーが正常に動いていると確認できたので、後はバインド可能なはず。

改めて、バインドボタンを押してしばらく待っていたらバインド出来た〜!!良かった
ドローンのフレーム本体から外したFCを元に収めて電源オン。飛びましたぁ!

が、なんかおかしい!!??
ジャイロがアングルモードじゃ無いよ?あれ?

よーく調べてみると、実はELRSはスピード重視のため、極力無駄を省くので5ch以降の出力はONOFFのみなのです。よって、3ポジションスイッチが使えず、2ポジションとしか認識しないので割り振っていたアーム、アングル、アクロモードがはちゃめちゃになってしまってました。参った。OPEN-TXのプロポでは6ch以降は3ポジション使えるように出来るみたいですが、フタバでは対応できないみたいです(泣)なのでスイッチを割り振り直します。うーんこのドローンだけ操作が違うと面倒だなぁ

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。