SSブログ

ELF初飛行 [ELF]

今日は寒いです。家を出た時が0℃で飛行場までの途中で−3℃。飛行場に着いたら−2℃でした。滑走路は霜が降りて一面真っ白です(>_<)
image.jpg
image.jpgimage.jpg
何度も軽〜く投げてはトリム、舵角を変え、エキスポも入れたりしながら様子を見て、次第に回転してのランチに移行しました。
重心位置はだいたい(笑)82〜5mm程度にしてきたのですがちょっと後ろ過ぎるみたいで、突っ込ませると揚力尾翼の関係もあってか、ドンドン突っ込んできます。今日は重りを用意してなかったんで、お財布から1円玉を取り出してポッドにテープ留め。
image.jpg
おっ…いいんでないかい?
頭下げても突っ込まずニュートラルな感じです。この状態でトリムを取り直し、ぶん投げました。エレベーターが結構敏感に反応します。なるべく無駄舵使わず、抵抗を減らすようにして飛ばしますのでエキスポを足しました。いー感じです。
今日は完全にデッドな状態でしたが、ひと投げコンスタントに70秒飛びます。サーマルにチョットでも掛れば2分3分簡単に行きそうですね。速度はこの重量ですから出ませんので、風の日は厳しいでしょうが、今日みたいな日でも十分運動して楽しめます。
こりゃあイイや。(^_^)v

家に帰ってから改めてエレベーターの舵角を見るとUP7mm、DOWN6mm、エキスポ-25%。ランチ時のスタートモードでのトリムはラダー(エルロン)右へ2、エレベーターダウンへ4でした。
重心位置は正確に測り直したらジャスト80mmでした(^_^)v
ペグの形状についてですが、指が痛くなるという話も聞いたので、心配してましたが、意外に大丈夫です。バルサでも足して少し丸くしようかと思ってましたが、問題無いですね。
image.jpg
image.jpg
nice!(0)  コメント(8) 

nice! 0

コメント 8

mamu

水平飛行を横から見てると、上反角が強いからかこっち傾いてるのか、向こうなのかわかりにくいな〜。翼がトランスパレントで透けてるから余計。上空では関係ないけどね。
by mamu (2014-12-28 20:18) 

なっかー

初飛行おめでとうございま~す!
私のブログへもコメント頂きありがとうございました。

概ね高評価のようで自分の機体のように嬉しく思うのはなんでしょうね(笑)
お勧めしている手前喜んでいただけたことが良かったのかと思います。

っで、ELF、いいですよね。
ホント軽く投げても低空でクルクル回ってまだ回せるか?ってくらい粘ります。
ひとたび投げ上げれば抵抗感の無い上昇をします。
いや~面白い機体ですよね。
mamuさんの繊細なセッティングも良く飛ぶELFに貢献されていると思います。
今度はフルランチした時の感想をお聞かせください。

初日飛行おめでとうございました。




by なっかー (2014-12-29 11:08) 

mamu

重心位置について、ちょっと思ったことですが、風が強いから前というのは、それでホントにイイの?という気がしてます。風が強いというのは機体にとっては関係ないことで、対気速度は一定、但し対地速度は遅い、またはマイナスってことですね。見た目の対地速度を上げるには沈下率を上げればいい。てことは重量を増やすのみで、重心位置は関係ないと思うんです。重心位置を前にすると当然突っ込み気味になり沈下率が上がったように見えます。が、これって本来の翼の性能出してないですよね。何が言いたいかっていうと、見た目の速度に左右されず
本来の滑空性能を生かす設定、つまり静気流時の設定で飛ばさねばということだと思うんです。
結局は操縦者の目と指で的確に操縦せねばと、感じております。
勘違いかな〜^^;
by mamu (2014-12-29 13:17) 

mamu

なっかーさん、色々教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
久しぶりに面白い機体を手に入れた感じです。未完のフルサイズ機も作ろうかな(笑)

ところで、私はプロポの右スティックで機体のラダーを動かす他に左スティックでもラダーを動かしてます。エルロン機での旋回半径をバンク角で決めると同時にラダーで横滑りしないように方向を決めてあげます。場合によったらエルロンとラダーが逆舵打ってるというのもあります。
ELFは初めてのラダーハンドランチですが、やっぱり左手でもラダーが動かないと不安なのでラダーからエルロンへミキシングして動かしてます。
で、飛ばすとやっぱり無意識で右手と左手が反対に動いてます(笑)結果は単純に舵角が減るだけなんですが、飛ばしてる本人は的確なバンク角がこれで取れていると思っているんですよね。だからいいんです。
この副次作用としては、寒い時、右手をポケットに入れたまま操縦が出来ます(^_^)v
by mamu (2014-12-29 13:44) 

なっかー

こんばんは

技術的なことでこちらへコメントさせていただくのは大変恐縮なのですが敢えて話題に乗っちゃおうかと思いますwww

重心に関しては私もとっても同意見であります。
風に対応する為重心位置を後ろにずらすとニュートラルのエレベーターでは突込み気味になります。
多分そのような状態になるとついアップトリムでバランスを取りたくなり今度は速度が上がると上昇してしまいます。
結局は静気流時の後ろ重心の特性がそのまま現われるようです。

一度ベストバランスの出た機体はその重心がその機体の性格だと思います。
なので風対策として考えるなら重心位置にオモリを載せることがmamuさんもおっしゃる通り理に適った話といえそうです。
オモリを載せることにより風に対し流されにくくなるし重量が増したことにより沈下する事自体前に進む原動力になると思います。
前に突っ込ませたい場合はダウンを打つことで高度維持のまま前に進めるはずです。
ELFやマイクロSALにオモリを仕込む時はなるべく重心位置に来るように積んでいます。
それによりどっしり飛ぶしランチも上がるようにります。

今度はスティックのお話ですね。
なんか同じような発想ばかりで可笑しいのですが
これまたmamuさんと同意見なのです。

私もラダーからエルロンへミキシングを掛けてラダー機なのにまるでエルロン機のように操作しています。
同じようにスティックが反対に動いていることはしょっちゅうです。
旋回のきっかけはエルロンで始まりバンクが付いたらラダーとエレベーターで回し、バンクを浅くするのにエルロンの逆打ちで機体を戻す。
これをラダー機でも同じ様に操作しても同じ感じで飛ぶのが面白いです。
本人はラダー機を飛ばしている気がしていません。
マイクロも全く同じ操作の仕方なのですが、これをやっておくとエルロン機のフルサイズを飛ばすとき違和感無いんです。
エルロン機のように左手だけで飛ばすのはちょっと難しいのですが
ラダー機を飛ばす上でそれが一番高等技術かと思っています。
ハンドランチはハンドキャッチをしなくてはいけないので右手がフリーになるのは大変便利なんです。
一時プロポを腰に当てて左手だけで飛ばす練習をしていました。
多少はハンドキャッチのしやすさに貢献していると思います。
あっ後もうひとつ左手操縦のメリットがありました。
飛んでる姿をスマホで撮影できるんです。
これはどうでもいいですかね。(笑)

内容がmamuさんと同じ様になってしまいすみませんでした。
文章で説明するのは難しいですね・・・。











by なっかー (2014-12-29 20:12) 

mamu

なっかーさん、同意いただきありがとうございます(^_^)v
やっぱり同じ匂いがする(笑)
と、同時に自分の感覚に自信が持てました。この道はけして長く付き合ってるわけじゃないので、そこで得た感覚がズレてないか?判断は正しいのか気になってました。これで安心してぶん投げられます(笑)
フライングテールもとくに不満は無いのですが、やっぱりフルランチした際の安定性と風の中でのコントロール性を確保したいので、付けてみる価値はあると思ってます。あとポッドの止め方も考えてます。けして工作好きな私ではありませんが、アイディアは何時もあるのでできる範囲で試してみます。趣味ですからね(^_^)v
by mamu (2014-12-29 21:09) 

なっかー

私の方こそmamuさんと同じ感覚で有った事に励まされております。
F3Aできっちりきょうぎかいにでられておられる方と同じようなお話をすること事態恐縮しています。
私はまだ飛行機を始めて3年半ですし、ろくな機体を飛ばしておりません。
進んで回り道をする主義がいけないのですが(笑)
いろんなアイデアが実用化したら是非教えてください。
即採用させていただきます(笑)
by なっかー (2014-12-29 22:56) 

mamu

F3Aの方でもギミック装着して楽しんでます(笑)
これまたデータが無いので飛ばしながら調整してますが、内心(え〜??)っと思う意外なデータを打ち込むこともありビックリします。なんか外観上は気持ち悪いんですが、でも飛ばして実際にきっちり飛ぶから、これが正解なんですよね。よーく考えると、確かにそのデータになる理屈は納得出来るんです。てことで表面上の形、データは一見では分からない、そこが面白いところですね(^_^)v

上の私のコメント、そこだけ読んだら何のことか分からないですね。ケータイで打ち込むとどうも抜けます^^;
ELFのフライングテールにトーションバーを仕込むということでしたね。もちろん、なっかーさんはお分かりでしょうが、他の方は何の話?と思うでしょうね。
by mamu (2014-12-30 08:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。