SSブログ
Super Sicroly II ブログトップ
- | 次の12件

主翼② [Super Sicroly II]

プランク材の貼り合わせ

下準備として貼り合わせる面の直線を出すため、スケールに合わせてカットします

バルサ材は切り出した場所によって湿度の具合で曲がって行きますので、最初は真っ直ぐにカットしてあっても、いつの間にか曲がっています。スケールを当てるとこのとおり凸

6B25AD33-3891-4819-85B1-83294B362B77.jpeg

反対側は凹

D0EB3A06-7F25-41FC-B7C0-025247AA712C.jpeg

コレをプランク材全部やって

8FE7557C-E923-4C27-A70F-9AF6732940C6.jpeg

セメダインCで貼り合わせます

FB7ECDBA-9F46-4E4F-BF7D-8D13AC9EE947.jpeg

あー面倒(^_^;)

nice!(0)  コメント(0) 

主翼 [Super Sicroly II]

昨晩片翼だけ、今日もう片方を組んでみました。一個できれば2個目は早い。が、とんだ大失敗!!何も考えずにスパーにリブを刺して、後縁材付けて・・・、で骨組みが出来た!と思って左右を、合わせてみて気が付いた。おー!!上反角つけるの忘れたぁ〜(泣)

接着してしまった中央リブを剥がし、上反角分のジグを作り、中央リブの建て付けをやり直してなんとか正規の上反角が付くようになりました。やれやれと。ホントは今頃プランク終わってる予定がとんでもないことになってしまった。まあボチボチやりますわ。

009AC13C-0574-4609-9FA6-C058E3E21551.jpeg

この時代のリブ組翼って、スパーを繋いで左右一体の骨組みにしてからプランクするんだけど、私の狭い部屋では無理なので、左右それぞれプランクしてから合体して、中央部をグラス処理することにします。

nice!(0)  コメント(0) 

垂直尾翼③ [Super Sicroly II]

ざっと不要なところを落とした垂直尾翼を胴体に接着して、胴体の整形を行いました。垂直尾翼前縁から胴体への繋がりが、ピンと線が出るように、また胴体はダルな感じにならないように、しかも重くならないように削り込みます
17946298-C752-4252-BC16-D4052ADC864A.jpeg
ED222BE8-EA92-4C3E-BA30-98A8C9CB25CE.jpeg
ラダーも仮に付けてみました
大体良いんでないの?

あとはエンジンルームの穴を開けて、機首の整形ですが、身体中バルサの粉だらけなので、暫く削り作業はお休みして、主翼を組むことにします(^_^;)

片翼だけ組んでみました
リブが1枚、カットのおかしいのがありましたので修正しつつ、補強のスパーも増設
3EBD40E1-4759-4C03-BC43-9AA8ED2B7CED.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

スーパーシクロリーIIの図面 [Super Sicroly II]

スーパーシクロリーIIの図面はここで手に入ります。私はA3コピーしたものを必要に応じて貼り合わせて使っています。


C8494ADF-BDF0-4A6F-BAB4-AEB10A1A8C3C.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

垂直尾翼② [Super Sicroly II]

垂直尾翼の続きです
前縁?材、ベース材を貼って粗整形します。殆ど削り落とすようですねー
3C7BC9DB-395A-4FBA-A379-A260338ABE92.jpeg
ざっと削り落として胴体に乗せてみました
おおー、だいぶスッキリしたなぁ
FDB3EE46-4EB0-4280-BAF2-DC60A034DA2E.jpeg
明日は胴体に接着して、胴体全体の整形に入りましょう!!

nice!(0)  コメント(2) 

垂直尾翼 [Super Sicroly II]

胴体から垂直尾翼への繋がりが、図面と現物の間で今ひとつイメージ出来ず、2日間考えてまして、ようやく構造が具体化しましたので組み立てます。元図面では板、板、三角材、削り、で割と簡単なんですが、現物は構造が変わっているので建て付けの準備が必要でした
230D1CDB-167B-4122-8689-A1159A69C1B4.jpeg
垂直尾翼の主部材を作ります。テーパー材の組み合わせなので、ちょっと大変
AF6A7AD4-2706-4C95-96C2-77532BAEEDE1.jpeg
両面プランクして、仮に胴体に立ててみます
A4DE9E59-B7DC-4D2B-8C78-A4D8550F7407.jpeg
まだ胴体は削ってないのでボッテリしてますが、これからガッツリ削り込んでスマートに、シャープにする予定です。MKのは丸いイメージですが、`73バージョンはかなりシャープな感じなのですよ!!

nice!(0)  コメント(0) 

水平尾翼④ [Super Sicroly II]

やれやれ、水平尾翼作るだけで、お腹一杯です(笑)私ゃ基本的に面倒臭がりだから、こう言う工作は駄目みたいね(って今更言うか〜)。リンケージは好きなんすけどね
それでも大会要項が発表され、申込しちゃうと、尻に火がついてやる気も起きるというものです。頑張って毎晩少しずつ触れば、確実にコトは進むものです。少しの努力がやがて大きく花開くのだー!!
ですが、この時代のヒコーキって動翼はクサビ形状なんです。クサビって事は平らな板を斜めに削ってやらなければなりません。コレがまた大変。段付きが出ないように、波打たないように、削りすぎないように、細心の注意を払って削っては確認、削っては確認を繰り返します。頭が変になります(泣)エレベーター2枚とラダー1枚を仕上げるのに丸1日費やしました。
48348926-6868-4A3A-ADCB-C438B15A421D.jpeg
コレはラダーね↑

そんなチマチマと気を遣った成果がこちら
ようやく水平尾翼が出来ました!!
D900022F-735A-4B0B-95B0-596259DA7F51.jpeg
さあ、次は問題の垂直尾翼だぞー
なぜ問題かと言うと…、それは後程

nice!(0)  コメント(0) 

水平尾翼③ [Super Sicroly II]

絵面が全然代わり映えしませんが、前縁材を付けてザックリ整形しました

45B99FDD-D178-48FE-A9AF-8ECF63B53483.jpeg

あ、ここで一つお断りしておきますが、このスーパーシクロリーIIはキットではありません。ラジ技の図面を元にワンオフで作っております。材料の関係から(当時のような厚手のバルサや三角材が手に入らない)オリジナルと構造も異なります。

nice!(0)  コメント(0) 

水平尾翼② [Super Sicroly II]

ヤバいす。熱が出てきた(泣)
てことで、水平尾翼のもう片面をプランクします
D301E8FE-32AC-43DB-96DB-519F6F71358F.jpeg
でけた
あれ?
昨日と画が一緒やな
コレでは両面プランク終わった事が分からない(笑)

nice!(0)  コメント(0) 

水平尾翼 [Super Sicroly II]

水平尾翼のプランク材を切り出し、貼り合わせ、サンディングしてプランクしております
今晩は片面だけで終わってしまった
ああ〜花粉の季節だ、目が痒い!!
EEE33AEA-C95F-4E0D-B4CE-6A919A4E7F38.jpeg
胴体を立て掛けておきましたら
EE3EA4F6-7BB1-4B47-9F4B-EC47A6D5B8B0.jpeg
あら、なんかいい感じ(笑)

nice!(0)  コメント(0) 

一日一歩、三日で [Super Sicroly II]

見てても出来るわけ無いし、夜中寝ている間に小人さんが作っててくれる訳でも無いので(笑)、毎晩少しずつでも触っていきます。先ずは水平尾翼を組んでみます。後縁材を基準にして組みました
D3C55F15-D2FE-4B48-AE0E-43633CECF02B.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

ノスタルジア大会準備 [Super Sicroly II]

リニューアル、夜な夜なゴシゴシしてる場合では無くなっちゃいました

 

 

 

なぜなら・・・?????
 
 
 
 
キター!!!!!
 
 
 
 
0A11BD78-3B33-4343-8738-E6A6370FD71A.jpeg
って事で、頑張ります

nice!(0)  コメント(3) 
- | 次の12件 Super Sicroly II ブログトップ