SSブログ

タイニー練習会 [Drone]

お外は雪模様ですが、室内でぬくぬくタイニー練習会です

9A06FE92-4755-4372-B79F-412D22E606BE.jpeg
が、一発目でローンチモードをテストした時に壁に激突!!モーターの磁石が剥がれてしまいました
チーン(泣)
予備機のELRS機で頑張りました。なぜかこっちの機体の画像の写りがイマイチなんですよねー
が20フライトしたところで電源ケーブルが切れて、コレまたお終い(泣)
3機目はブラシ機の登場となりました。まあ、これはこれでなかなか難しくて、面白かったから良しとします(笑)
家に帰って早速モーターの修理

5F425368-5C41-4017-8497-714EC1914DE2.jpeg

こんな感じで剥がれてます

1E957C16-44AE-4C0B-9B9E-AED23C27A4F7.jpeg

元の位置に収めて瞬間接着剤染み込ませて、出来上がり〜

無事飛ばす事が出来ました

0C4FA752-AF81-48D0-8A97-276B56DAA5F9.jpeg

次回はLEDつけて飛ばそうかな

2BBBB92A-6CF7-4973-8731-2ABF89E294B5.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

今年2回目の雪上飛行 [今日の飛行場]

今日は穏やかな天気との予報が出てましたので、飛ばしに行きましたよ、360°飛行場へ
県道から横に入る農道を100mほど、除雪していただいております。いつもありがとうございます
5F1D2CA1-5B2F-4F72-8AAA-86329B004FC1.jpeg
除雪していないところも、先日までの雨でだいぶ溶けたようですね。もともと風が吹くと雪が吹き飛ばされて、周りより高くなった道路には雪は残らないのですが、それでも地面が見えているなんて、今年は雪が少ないです
36CB89F3-940A-408D-B310-1DF5562676C5.jpeg
今日は、この2機
54325B37-6ED1-439C-ABB3-719232626117.jpeg
曇った日のフライトは凸凹がよく見えないのでイマイチ楽しくないですねー
2フライト目から雪が降ってきて、視界が悪くなり、4フライトで撤収しました。残念

しかし今朝は冷え込みましたねぇ
道路はツルツル
直線道路で勝手にクルマが曲がっていくのは、久しぶりの体験でした。アンチスキッドシステム入ってても、路面と接しているタイヤがグリップしないんでは、どうしようもありません。カウンター、カウンター、カウンター。いや、ちょっとビックリしましたよ。
交差点では曲がりきれなかったのか、大型貨物が歩道に乗り上げてて通行止めになってるし、前を走る軽トラもハンドル切って前輪が曲がってるけど、車は真っ直ぐ交差線を突っ切るし。危ない危ない。
今週は大寒波が来るようなので、ほんと気を付けましょう。自分が気を付けも他所から突っ込まれたらアウトなんですけど、それも含めて要注意!!

nice!(0)  コメント(0) 

Tiny Whoop 練習会 [Drone]

今年初めてのタイニードローンの練習会に参加しました♪
今日の会場は浜田広介記念館ホール

しかし今シーズンは雪が少ないです。あったかくて雨降りばかりで、雪もだいぶ溶けました。なんか周りは三月ごろの景色です。ま、でもまた降るんでしょうね
23179AC4-1010-449C-BC1D-229111BA98ED.jpeg
コースのアイテムもかなり増えまして、難易度も毎年上がっています
最初はホールの外から操縦していましたが、寒い!手が冷たくなってきました。廊下は暖房入ってないのね
3EED209B-AE03-4555-B340-FB0A8DF799E3.jpeg
寒さに耐えられず、ホールの中に移動してフライトを続けます
709058DF-BEDC-4CEE-B588-17AA2CEE590C.jpeg
やはりこっちの方が電波環境は少し改善されますし、何より暖かい。ぶっ続け3時間飛ばしまくって疲れましたー。そのうち他の地域に行って交流も楽しみたい気がして来ました(^_^)v

nice!(0)  コメント(0) 

電線がぁ〜 [一般]

朝、飛ばしに出かけようとしてビックリ!!
3BB97D41-A1CA-4919-A43E-6DD463045DE7.jpeg
ガーン!隣ん家への引込線がウチのクルマに被さってきてますΣ('◉⌓◉’)
8CE07CE3-1791-4B70-A426-E943D5F1DDD9.jpeg
どうも屋根の雪が落ちる時に、引込線を巻き込んで引っ張ってアンカーが抜けたみたいです
F910C67A-C260-458B-8BC6-82434FAD359A.jpeg
F6582B9E-9B17-4AFA-A301-05EF80474AD7.jpeg
このままではおっかないし、車も動かせないので9時になるのを待ってお隣さんに、お知らせに行きましたがお留守。仕方ないので先に電力会社に電話しました。受付の人は担当者から電話しますって言ったから番号教えたのに、電話が無いままに1時間半以上経って突然家に来ました。あらあら電話するって言ったの伝わってないし。来るなら来るで電話して予定時間を言ってから来るもんでしょ?普通は。もう、いかんなぁ〜
3959774B-E0DE-4EEF-9EDA-11BB752C51DF.jpeg
作業自体はものの30分で終わりましたが、クルマにケーブルの当たった跡があるんだよねー。ま、たいしたことないけど(泣)
B5275156-6982-4EDE-BB03-CAF7A0FEDE1B.jpeg
おかげで今日の予定は全滅!!
穏やかな天気だったのにい〜。私の貴重な一日を返せ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

nice!(0)  コメント(0) 

2023年 新年初飛行は [今日の飛行場]

初飛行のタイミングを図っていましたが、雪、雪、雪で機会が無く、ようやく本日飛ばせました。
真冬の日本海。荒ぶる海を渡ってくる風に機体も翻弄されておりますが、無事回収。いい年になりそうです(^^♪

nice!(0)  コメント(0) 

謹賀新年 [一般]

新年 明けましておめでとうございます
本年もどうぞ拙ブログを宜しくお願い申しあげます

2022年.jpg
上の画像は昨年飛ばした機体を1月から12月まで並べたものですが(全てではありません)、一目瞭然。水上機とグライダーの1年間でしたね(笑)特にグライダーはスロープ探して毎週のようにあちこちウロツイテいました。今年は地元で腰を据えて研究したいと思っています。
あ、この際なので、今年の抱負というか目標というか予定を書いときます。
なんたって私は優柔不断、無計画、怠惰、プレッシャーが無いとぼーっと無駄に時間を過ごしてしまう性格なので、こうやって公表しておかないと動かないのです。たばこ止めた時も、糖質制限始めた時もそうでした。

で、今年は原点回帰で「スタント」機の1年にします。ここ何年か考えていたことではありますが、ラジコン人口の高齢化と減少傾向に一層拍車がかかっています。無くなることは無いと思いますが、とっつきにくい趣味であることには変わりはありません。私が小中学生の頃は学校のグランドでみんなUコン機飛ばしてましたし、学校にエンジン持ってきて、あーだこーだ話すのが当たり前でした。まあ今スマホでゲームやってんのと一緒ですね。そんな世代が大人になり、爺になり、今に至るわけですが、ここ何年か1970年代の機体を飛ばすことが出来て、そこから感ずることは「今のスタント機ってチョー飛ばし難い」ってことなんですよねー。いやいや飛ばすだけなら何ちゅーことないですが、風が吹いている中で決められた演技を正確にと思うと、まあ難しい。要は最新のFパターンに特化した設計だから、並みの人間が飛ばすのはなかなか骨が折れます。フルサイズはお金もかかるからじゃあ1.6mクラスの機体で飛ばしたいと思っても、現実にはフルサイズ機の縮小版だから、風が出ると更に難しい。
何が言いたいかっていうと、気軽にスタント飛行を楽しむ、若しくはスタント飛行が上手くなって検定会にも出てみたい、競技会にも出てみたい。そのための練習をバンバンやりたい。っていうのにちょうどいい機体って実はもう無いんですよね。特にほぼ電動機が主流になった今、基礎的な練習を積むのに適した機体って皆無なんですよ。機体メーカーさんもロット単位で作って売り切り完売で次のロットを作らなかったりするので、折角スタント練習にいい機体だと思っても、時を逃すと二度と手に入らないんです

そんなこんなで、自分なりにちょうどいいサイズ感で、組み立て易く、電動機の欠点をカバーしたスタント練習機を作ろうと思います。それが今年の第一の目標
二つ目がノスタルジック大会用の機体製作と飛行練習
三つ目がFUKUSHIMAプロジェクトに乗っかる件ですねー(内容はまだ秘密)
その前に頼まれごと2つと機体の修理を3月までにやってしまわねば!!
あー忙しい(^^ゞ

nice!(0)  コメント(0)