SSブログ

グラマンG-44/カシオペア [水上機]

カシオペアさんのグラマンG-44飛行艇がようやく発売となりまして、早速お取り寄せ1CDC8D56-694E-4F5B-8689-9EB307241385.jpeg
梱包の箱サイズを極力小さくするために、胴体と主翼が切り離されています
でもクリアーボンドでくっつけるだけなので、一晩で形にはなりますよ
AF66387D-0EB9-4C2B-9C43-1E0E42310BA2.jpeg
でも私の場合、素直に作ることはあり得ないので(笑)コレからパワーユニットの算段に入ります。上手く行くんかいな??分からんけど

コレを組んでたら、また水上機が飛ばしたくなって、雨降ってるのに飛ばしましたー(アホ)

nice!(0)  コメント(0) 

紅葉を愉しむ 2 [水上機]

今年はコロナ対策もあってか、ゲートが閉まっているNAGA-Eの水辺。ダメ元で行ってみました
32DA670A-729A-4145-8964-5E6CD6573BA7.jpeg
ゲートが開いてた!ラッキー
ADA4B8BC-7789-4629-AE62-DF033D40265C.jpeg500FCBEE-6478-4D79-BF04-84ED16261E57.jpeg
1フライトして満足しましたC81343AF-1D6F-43D7-8C4E-383DD3BA7DBA.jpeg
紅葉も終わりですねぇ
上の方は葉っぱが落ちて、グレーになってました
ついでに?(笑)TUNA-Kにも寄ってみましたC9485BD2-2EBB-48C9-964C-2DD434DA8B4C.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

猪苗代湖連荘 [水上機]

SSGWさんから、猪苗代湖にグラマンダックを持ってくる方がいる!と聞いたので、見学に来ました〜
でも自分の用事があって飛行機が組み立て終わらないうちに、湖を後にしなきゃならなかったのは残念(泣)
組立て途中の画像しかありませーん3AF6BC5D-1CA1-451F-87AF-BE1E59A72A94.jpeg
デカいぞ!
飛行の動画はSSGWさんが撮っておいてくださるということで、後のお楽しみにしましょうね(^_−)−☆

(追記)動画が公開されました!!https://youtu.be/fhNQ4Hez6DE

グラマンが来るまでの間、4回飛ばして満腹になりましたー。昨日より風も無く暖かでした59A7C335-67AD-4757-894E-A31B5F4D20A3.jpegEE0295C5-861C-4B23-920D-E6CBBD42D731.jpegE2302ACD-0048-4666-A23D-AA9958950AAD.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

紅葉の中、水上機を愉しむ [水上機]

以前、下見をしていた所で飛ばしてみましたB5E0302F-5C9A-4827-86EB-EC5D230D623D.jpeg
紅葉は来週あたりが見頃かなぁ
8E07D1C8-BB32-4E44-BD73-DA9D6BAFDEB1.jpeg
意外に寒くなくてパーカーだけで大丈夫でした331368CB-867D-41DE-A8C0-5C91B42567B0.jpeg
常に波打ってるのは、上手から渓流の流れが結構多く入ってるからですね。ゴーって音がします
立ち位置が木立の中なので、視界が悪いのが残念。離着水ともに円弧を描くようになります
背景のコントラストが強いので、飛行機を見ていてもチラチラして目が回るう〜
取り敢えず飛ばして気が済んだので、猪苗代湖へ向かいますFBCACD39-160F-4EBD-8E42-9F2BD27DA53B.jpeg

磐梯山は雲の中〜
15C6D93D-746C-4F09-AC1C-0421A7CD8CE1.jpegDDF9155E-B7BA-4AB3-8508-357A37E593CC.jpeg

って事で、また明日〜

nice!(0)  コメント(0) 

久しぶりの猪苗代湖と [水上機]

半年ぶりの猪苗代湖
喜多方市は濃霧でこの先どうなるかな?と思いましたが、猪苗代湖が近づくにつれ雲が薄くなり、いい天気!風は西の風2m〜4mと、いつもの浜辺は前風でちと辛いかな?024F9AD2-BA8C-4DDB-A408-19073A307257.jpeg
先客がお一人いらっしゃって準備してましたので、隣にお邪魔させていただきました
この方、上手です。ランディングアプローチの持って行き方を見ると、スタント機されてる方なのかな?いわゆるサンデーフライヤーさんとは飛ばし方が違いましたA38BC5CF-363C-4E46-B2E1-1B019C8C92E4.jpeg
しかし、さぶい!10月ですもんね
私は2機を2フライトずつ飛ばして満足満足(^_^)v
そそくさと片付けて、近くのお山へ向かいますE10BAD68-2459-474D-8EF9-E6A18F40A099.jpeg
鳩峰の上りを3倍にしたくらいの高さ。ガレ石を敷いてあるので登り難いのなんの(泣)脚がパンパンです

1CF3FD87-A70C-4F47-82A4-F846B1EE1746.jpeg
西は猪苗代湖の方から風が吹いてますが2〜3mとハバネロにはキツイ風。しかもこっちからの風は斜面が突き出てる方からになるので、リフトは8掛け。範囲も50m位かな?てことで、あんまり楽しめませんでした。東風だととってもいい感じのロケーションなんですけどねー。残念A9A1D41B-2064-44C1-A853-D75603C9863C.jpeg

取り敢えず帰りますか
磐梯山
EDE1FB49-E173-41C7-A851-ADCE839B16EC.jpeg
地元の飛行場に行ってみたけど、風はやっぱり西の風3m程度。まぁ時間があるので、鳩峰登りましょうかね5C4AB749-3FDD-4262-B854-96C285A37C85.jpeg
この丘を登るのも大分慣れました。ハアハア言わなくなった(笑)で、投げてみますが、やっぱりこっちの方がリフトがあります。ただしだいぶ前の方に出さないと高度が稼げないので、イマイチ楽しくない。DSの位置を探ってるうちに、無理して失速(^_^;)藪の中だから大丈夫と思って、機体を持ち上げてみると、あら〜ノーズが折れてるぅ(泣)ぐすん

ちょっと調子に乗っちゃいましたかね。先週のミニフォックスバンザイもだけど。ここいらでいっぺん仕切り直しですね。取り敢えず裏からグラス当てて、瞬間流して固めてと。まあ触った感じ、しっかりしたので大丈夫でしょう。メカを下ろして再点検して、無駄なコードは処理して組み直しました。しばらく安心。赤のマジックとシールで割れ目を隠して、遠目には分からんでしょE1CBEAB8-2CA6-465B-A7DF-8A09679E64CD.jpeg


nice!(0)  コメント(0) 

霞ヶ浦で水上機 [水上機]

関東圏は大概3時間でイケるから、つい行きたくなっちゃいます
この週末も朝4時過ぎに出て夕方までには戻れました(^_−)−☆7AB36075-9A0C-4C8F-AA06-19A609898CE3.jpeg
会場?に着いてビックリ!!凄い車の数で、止めるところが無いかも?って思うほど
ここはもう関東水上機のメッカになってますD5B73CCB-3F80-4E40-B9BD-0F588296ACEF.jpeg685EF892-DC48-4F01-A474-38FE55F0B93E.jpeg44C50FC2-0C8C-45AD-863A-1015B26E1743.jpeg6CD5944B-8EBA-4C8E-AC07-595FF70ACCBE.jpegE6D9762C-0602-44F1-A610-E54E55FE8B7D.jpeg
私はセレナとTUNA-Kを持っていきまして、それぞれ4フライトずつ飛ばして、もう大満足!!
風は微風、波も無い素晴らしい1日でした。さすがに人が多くて、常時5機が飛んでるような状態で、あちこち注意してキョロキョロしながら飛ばすので、自分のフライトに集中出来なくて疲れましたが、まあ、これだけの人数ですからやむなし
霞ヶ浦は風向きによって、ココと対岸が使い分けられるので雨さえ降ってなければ、稼働率は高いです。地元でじっくり研究しながら飛ばすのはイイですが、お知り合いが多く集まって、ワイワイ言いながら飛ばすのも楽しいですね
ご参加の皆様お疲れ様でしたー!
大変お世話になりました。次回も楽しみにしてます。秋に猪苗代湖でお会いしましょう

nice!(0)  コメント(0) 

新潟RC水上機愛好会 [水上機]

またまた突然ですが、SSGWさんのお声掛けで新潟の水上機マニアが集う水辺にお邪魔して来ました♪

朝4時半に家を出て120km。猪苗代湖より少し遠いですが、道が空いているので快適。そういえば新潟までの道のりはいつも深夜で真っ暗な中なので、今回はじめて明るいところで景色を楽しみながらのドライブでした。紅葉は最高だろうねぇ
9D67D34C-F504-4B7B-85A9-E135DD6F7AB8.jpeg
釣り人Aさん。後ろにクルマ十数台、人もわんさか集まってるのに、敢えてここで粘る(^_^;)

ようやく水辺が空いたので飛ばし始めます91AB859F-9112-4EBB-AB08-652E7E678A8D.jpeg
色んな機体があります
71240142-AC7B-4036-9E90-45F2DE014BC4.jpegBAE79B90-893F-4BAB-86FA-ABA72B4044A4.jpeg6E41DFE9-D115-46A8-88A4-A4022C89AC8C.jpeg740A98A5-6B61-46CB-86AB-13BAE4F27DE2.jpeg
SSGWさんは懐かしいK&SのシルキーウィンドGMS42B18903-FDAD-4498-8688-971868962C0A.jpeg
上手です!!

私は二式水戦とセレナを持って行きました。二式水戦の2フライト目。そろそろ降ろそうかと向こう正面から回り込ませるべく、いつものようにスロットル煽って失速を防ぎながら旋回。ん?アレ??スロットルに反応しな〜い!!反応しないので失速ボチャン!!(泣)デングリ返りましたぁ。あああーσ^_^;
すんません、回収艇のお世話になりました。ありがとうございますm(_ _)m
アンプから煙モクモク、電池もぷっくり。古いバッテリーで、しかも最近使ってなかったやつは危ないですね。そろそろバッテリー貯金をしなきゃ

9時半頃には現場を出て地元に帰って来まして、またミニフォックスをバヒューンと飛ばして本日は終了F5365AE4-98EE-45DF-A186-64C30D25CC38.jpeg
新潟の皆様ありがとうございました。また遊びに行きますね(^_^)v

よろしくお願いしまーす

nice!(0)  コメント(0) 

猪苗代湖で癒される [水上機]

イヤー今週は仕事がハードで草臥れました。肉体労働じゃ無いけど、ノーミソ沸騰!!ハラワタも煮え繰り返るし(笑)ま、それはそれとして、オンオフをキッチリ切り替えるのが私流です

実は朝までは、いつものとこで水上機しようかと思ってましたが、急に気が変わり猪苗代湖へ向かいます。途中コンビニ寄っても現着は1時間40分。まあまあ近いかな(笑)
着いた時はベタなぎ!!磐梯山はモヤってます83E7E806-B388-4F4B-9F60-CA5930D708F9.jpeg
この絶好の機会を逃してなるものかと、続け様に3フライト。うーん最高!!
と、満足したところへ地元の方々が来られて、ベースキャンプ設置。コーヒーごちそうさまでした!!美味しかったですm(_ _)m
お話を伺うと、地元との約束事で8時前のフライトは禁止だそうです。知らなかったなぁ。と言いますか、知るすべが無いというか、看板出てるわけじゃ無いし、ネットでもそんな話は見た事なかった。以後気を付けます。しかし、朝凪の良いところを味わえないのは残念!!仕方ないすけどね。いつものことですがマナーの宜しくないフライヤーが居るようで、その影響が及ぶのは残念

9時過ぎからは前風になってしまいました5D1BF691-1BCE-4CD1-8149-CF0F64D09D75.jpegC935AC94-E0B8-4B50-B0EC-31E88B335A50.jpeg
という事で、私は電池切れのため早々に帰路につきまして、でも途中でこんな所も発見しつつ6B036E71-A5B4-462B-BED5-9A52D87728CB.jpeg
いつもの飛行場で次の段取りを、、、

nice!(0)  コメント(0) 

色々ありました② [水上機]

フロート調整の効果を試したく、早速出掛けましたが、いつものとこは春先は猿さん、熊さん、猪さん、鹿さんのお邪魔をしちゃ申し訳ないので遠慮して(いや、怖いだけですが)、少し先に足を伸ばしました
BE1EF206-14A1-47D7-AF24-187CEA78C9B6.jpeg
朝日が眩しい
でも無風。鏡の様な水面とは正にこの事
98D61AFC-F5BB-45C3-B6E2-3675D96A0386.jpeg
ウニユ湖みたい
こうやってみると、フロート取り付け位置を前に出したことによって垂直尾翼の位置が水面から下がっています。少し切ろうかな
さて滑走の姿勢はどうか?まだ少し前のめり気味です。もう10mm出せますね
フロート後端のフィンが滑走中にかなりの抵抗になっている感じです。出来ればステップ付近だけで滑らせたいのですがどうもテールが引っかかるんですよねー。次回はフィンを取って試しましょう
ペラは若干オーバーロードですが、まあフルスロで飛ばすわけじゃなし、必要な時に引っ張ってくれればいいので十分です。ただスロットル抜いてもスピードが死なないので、モーターブレーキの調整も必要かな
全体に良い方向へは進んでおります
(追記)そういえば水漏れは完全ストップしてました。やったー!!

nice!(0)  コメント(0) 

雪と水 [水上機]

水上機は雪上機でもある と思ってましたが、どうも事はそう簡単なものでは無いようです^_^ 89828654-72A3-4F53-B1C5-A3D2AC3A7C8E.jpeg
雪は個体、水は液体。その特性を考えないといかんと言うことを、今回改めて考えさせられました。水はあくまでも水で、機体に与える影響で言うと1番大きいのは波。雪面が動くことはありませんが、水面は常に動いてますからね。それと水は粘性が高い。粘る。そして急な力を掛けると固いが、ゆっくりと力を掛けると柔らかい(笑) 方や雪は温度で特性が大きく変わりますし、結晶の結びつき方でも硬さが変わります。実際に飛ばしてみると水面の方が遥かに安定的ですね
ちなみに昨日は夜間にサラサラの新雪が降った状態で、スキー場でいえばパウダースノー。新雪滑りでメッチャ楽しいやつですね。スキーやる方なら分かるでしょうが、新雪って抵抗が大きいからスピードは出ません。しかし浮力は少ないので少しの左右バランスの乱れで簡単に姿勢を乱してしまいます。微妙な力加減が必要です。要は踏ん張るところが無いから、板の揚力のでるところと重心位置を探って、かつ左右のバランスを取りながら方向も決める。って感じで、ゲレンデスキーとは別物です。 セレナを飛ばそうとして、スロットル入れた瞬間にフロートが雪面に潜って刺さってしまい、そのことを思い出しましたよ(笑) 760310C3-E011-4270-8592-1D85E3B2ABCE.jpeg
暖かい車内から取り出して直ぐに、フカフカの雪面に置いてスロットル入れたら、そりゃ滑りませんて!スキーでも、先ず履く前に板の温度を雪面に馴染ませないといけませんよね。暖かい滑走面を冷たい雪に当てたら、溶けて水になってそれが凍って滑走面に張り付きます。でさらにその凸凹に雪がくっ付きます。滑るはずありませんよねぇ。そりゃ頭から突っ込みますわ
この時もう一点失敗してました。頭から突っ込んだ際に、ペラで雪を巻き上げ、それが翼にくっ付いたのに気付きませんでした。さらに機体を持ち上げた時、雪面にも触れていたようです。滑走面同様、暖かい機体に付いた雪は溶けて氷となって張り付いていたんです。結果、離陸したはイイがもの凄く不安定。なんだこりゃ?!状態。とにかく真っ直ぐ飛ばないし、エレベーター引いたら左右に首を振り、スロットル上げるとトリムか狂い、速度を落とすと失速の嵐!!何事が起こったのか暫く訳が分からず、サーボが死んだか?舵になんか挟まったか?どうした??とビビりましたが、様子を見ているうちに舵はちゃんと効いているのでメカトラでは無い。挙動が、翼になんか付いてるか、剥がれたかっぽいと思えたので、とりあえず降ろそうと失速しないやや速い速度でアプローチしました。それでも接地寸前で失速して傾いて降りました。回収してよくよく見ると、左主翼翼端から1/3の範囲で雪が付いていました。凍ってますのでたしかにコリャ性能落ちるよなぁ。タービュレーターでアレだけ特性が変わるんだから、こんなびっしりと雪が付いたら翼の役目成してないなぁ。翼型って大事!! ということで、雪質によるタキシングでの操作方法、飛ばす前の準備・手順の大切さを改めて感じる事が出来ました
以下、タッチアンドゴーのみの動画です
フカフカの雪にはセレナよりもTUNA-Kがバランスいいかも。今度試してみよう。リーフ400はスキー仕様だな
しかし、予報はずーっと雪なのよねぇ(泣)

nice!(0)  コメント(0) 

水上機画像 [水上機]

さーて、この連休は奥琵琶湖でカシオペア水上機大会!!風が無いとイイなぁ〜
その前に、前々回猪苗代湖に行った時、SSGWさんに撮っていただいた画像を公開しますね。水上機の醍醐味がたっぷり込められた写真です(^_^)v
先ずはセレナから
02339391-4476-4C7F-B973-69FF7F62E022.jpegAE3F3193-002B-4C31-89AC-42B5E9AAFF68.jpeg5545F3E7-CBB3-40BD-B8E6-1625026FC64A.jpeg53AC71BA-5577-4A02-9D91-BEDE2A27DB1A.jpeg
そしてTUNA-K 
C0F48DA3-73F0-4AEE-A593-F81F1E627E09.jpegD519ED6A-BA44-47B2-9FA2-17A98ABB547A.jpeg6A708281-D4D2-4F85-87AC-4495464F5430.jpeg
カッチョイイ〜!!
さてと、琵琶湖には何を持って行くかなぁ?

nice!(0)  コメント(0) 

またまた猪苗代湖 [水上機]

CHJOさんからありがたいお誘いがございましたので、またまた猪苗代湖に行って参りました

現着すると後ろからの風が結構強い
だけど後ろの林に遮られて操縦者位置では真正面からの風となります
要は林越えの風が巻き込んでるのね
なので離着水はなるべく手前で行います
こんな時に限って、持ってきた機体は単フロート2機(笑)
画像あまり撮ってなかったので、動画にしました
なんだかんだで5回飛ばしたので満腹です
林で直射日光は遮られるし、林の間を抜ける風で心地よい
楽しかったぁ
CHJOさん、ありがとうございました。また次回よろしくでーす


nice!(0)  コメント(0)