SSブログ
Serena-Lt-Sea ブログトップ
- | 次の12件

スピンナー? [Serena-Lt-Sea]

ペラは決まったのですが、3Bはボスのところがでかいので、スピンナーは相当径が大きく無いと入りません。もともとセレナはそんな大きなスピンナーを使う様にデザインされてないので、機首のラインにも合いません。
ならばということで、こんなんなってしまいました(笑)
7A2A0500-46F1-4CD0-93E7-E002B1A94929.jpeg
なんだかなぁ〜

nice!(0)  コメント(0) 

ペラのテスト [Serena-Lt-Sea]

3ブレードペラが届いたので、早速テストします。
1月も半ばを過ぎたというのに雪が全くありません。まるで関東に居るみたい(^_^;)
フロートに養生テープを貼って、滑走路からスタートします
F3037503-B004-4F74-91AB-2656C7CD8806.jpegCBC10249-2B80-42A7-91B9-8235D6CA620C.jpegB9731255-E415-4192-990D-C109EF8991E0.jpegDB320CDA-6327-404B-93DC-3A2203BA556D.jpeg44706842-68A8-4694-93ED-4B644504949C.jpeg68FF4903-CD4F-4FAA-8563-0C5B3FDDB855.jpeg
先ずは12x6-3Bですが、予想通り水平飛行ではいい感じですが上昇ですぐへこたれます。垂直上昇ではかなりのダウン癖。2Bの時にそこまでクセが出なかったのは、引きに余裕があったからですね。次に13x6-3Bに換えます。おっと、だいぶ引きは良くなりました。ですがまだ苦しい。なのですぐ13x8-3Bに交換です。コレはバッチリですね。上昇、降下、水平飛行のバランスが取れています。更に重心位置とスラストを変えて調整します。最終的に重心位置を5mm下げてアップスラストをワッシャ1枚増やして、エルロンディファレンシャルを変えて、エレベーターダウン量を増やして、とっても素直に良い感じに飛ぶ様になりました。
次に比較のために11x10と12x10の2ブレードで飛ばしてみましたが、ヒラヒラ感が出てチャラい飛びになってしまいました。3Bのどっしりした感じは良いですなぁ。まるでリダクションユニットの様です。木の厚翼が適度なフリクションとなって、ダイレクトモーターのスカスカな所を吸収している様です。メッチャ飛ばし易い。お勧めしたい所ですが、何せホビキンのやっすいヤツなので精度に問題あり、そのままでは使い物にならないので、バランス取り直し、トラッキング合わせをしなくちゃなりません。たいへーん
さあ、コレでますます雪上フライトが楽しみになりましたよ!!

nice!(0)  コメント(0) 

セレナLt-Sea水上での初飛行 [Serena-Lt-Sea]

先週は雪に阻まれて現地に行けなかったので、今日は何としても飛ばしたかったのでした

いつもロープが張ってありますが今日は無いので、水辺まで車を寄せられました!便利! 53A95D35-2A41-40DE-9777-9A36C6361E9F.jpeg
初めて水に浮かべてみました
ちょっとだけ垂直尾翼が長いかな?
取り敢えず飛ばしましょう
EDC01635-B549-4E7E-B759-C09DC67DD940.jpeg


タイドウェーブではあまり感じませんでしたが、この機体だと空域が狭~い!!
着水のアプローチを誤ると、木に引っ掛けそうです
でもまあ、無事に飛んで良かった良かった(^^)/

nice!(0)  コメント(0) 

セレナLt-Sea動画 [Serena-Lt-Sea]

雪の舞う中、フライトしたので動画を撮ってみました。
うーん、観にくい


nice!(0)  コメント(0) 

セレナLt-Sea初飛行 [Serena-Lt-Sea]

昨日は雨だったようで、雪がすっかり溶けてます
が、夜半に雨が雪に変わり薄っすらと白い滑走路
F5E0D440-4A35-43EC-A1B4-2E4A9C95D79F.jpeg
さっさと飛ばさないと、また雪の予報です
79D0E641-92C3-4ED5-BD37-C8093028AA3D.jpeg
各舵をチェック後、スロットルを上げるとすーっと滑り出します。タキシングでラダーの効きを確認しますがよく効きます。直進性も良し。滑走路センターに位置して、さあスタート!
速度が上がるとフロート先端も持ち上がり、ステップ部で滑走を続けます。そのまま速度が上がって綺麗に浮き上がりました。大きく上昇旋回して水平飛行。トリムを取りますがエルロン右1クリック、エレベーター下3クリックでした。垂直上昇ほそのままで真っ直ぐ登り、パワーも必要にして十分。ストールターンも綺麗に回ります。ノーマルのセレナはストールターンが苦手ですがこれは別物。素晴らしいストール性です。垂直降下も真っ直ぐ。ロールは流石に下に重いものがついてる感がありますが、波打つことはなくスムーズ。ナイフエッジはロール癖なし。しかし凄いダウン癖が出ました。もっと重心前にしてアップトリムで飛ばすべきか?しかし背面飛行では結構沈むから、ロールの通りに影響出るなぁ。失速特性を見るとコロコロするわけじゃないから、今の重心位置でも安定性には問題ないし。てことは水平尾翼の取付位置を下げてやるしか解決策はないか。もし、私のように改造するなら、水平尾翼を10mm下げて取り付けるのも良いかもしれませんね。ま、取り敢えずミキシングで対処します
タイマー6分と短めにセットしてあったのでそろそろ着陸。カシオペア特有の翼型なので、かなり伸びます。滑走路の端まで使ってしまいました
ということで、大成功です *\(^o^)/*
19A6D761-4C8C-4576-B03C-DAE8057D77C1.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

セレナLt-Sea完成 [Serena-Lt-Sea]

フィルムウレタン塗って、完全完成しましたぁ!!
なかなか均整の取れたスタイリングで、完成機で売ってんじゃないの?みたいな(笑)自画自賛
397B3EDD-074F-4068-882E-01B2BFFBEF4A.jpeg
真横から見るとラダーがちと長かったかな?
現実的じゃないけど、フロート後端があと4〜5センチ短いとなお良いかな?
バッテリーは5セルだけどペラが小さいから40Aしか流れず。1フライト10分だな
9DA02DE9-B6B7-4DD7-9968-A20CD1C6F614.jpeg
リンケージは、ちょうど良いところにラダーロッド出口が設置してあってありがとうー!!エレベーターは直結
36366CA6-124F-4BC0-8E4C-9E6268D3D71C.jpeg
さあ、あとはお天気待ちダァ!!

nice!(0)  コメント(0) 

セレナLt-Seaフィルム貼り [Serena-Lt-Sea]

1日あると意外に作業が進むものなのね
大したことはやってないけど
フィルム貼りです
96081E1B-A13E-42BB-8136-B9D0ED8F261C.jpeg
前に使った残りで貼り始めたけど、やっぱり足りない。うーん継ぎはぎかあ〜と思いつつも、棚の上を漁ったら出てきました!!使いかけロール。良かったぁ
白赤でめでたい
あ、ラインがズレとる
まいいか
557AE41E-9906-4CD8-B0A7-4EA52EB4AD33.jpeg
裏っ返せば、結構垂直の高さが凄い
測ったら300mm
8A6FDFF1-32A7-48D2-BE98-919E14234020.jpeg
貼り終わったー
2E504DFD-5D71-4435-AB84-CA7345D0BAA4.jpeg
051F262A-6065-4D45-BF6F-848E202E770B.jpeg
ラインも足しました
565460A1-68F2-4DFB-8035-025A00F25BF8.jpeg
カウルも付けて、あとはリンケージだぁ
205CF196-553C-487D-B073-F3E417EA356E.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

セレナLt-Seaと命名 [Serena-Lt-Sea]

セレナLtの水上機バージョンの名前を勝手にセレナLt-Seaとしました(^_^)v
さて毎日少しずつ進めていきます。少しずつでもやっとかないと、次に控えてるヤツに手が届かないので、コツコツやります。外は天気悪いしねー
モーターマウントをつくります。防火壁からカウルトップまで105mmなので、それに合わせて3mmベニアから切り出します
3FBA9987-0EDB-4F49-B24B-231B00036507.jpeg
カウルの中で見えないところですが、ちょっとだけオシャレ(笑)
197A4557-6D30-4742-A690-1509B2A63805.jpeg
マウント周りはいつもの俺流で軽量化
防火壁はバッサリ
A0B6012E-68D3-4F81-B4E2-D014A9F74B38.jpeg
スラストを調整しながらマウントを接着
701FDE86-6AC2-491D-AFD2-43F23A9F7707.jpeg
カウルを付けるとこんな感じです
水上機ゆえ、開口部は極力少なくしたいので、スピンナーはヤメてスピンナーナットにします。でモーターに直接風を当てつつ胴体内を風が抜けるようにしました
8C508A8E-DBCE-423D-8E17-64E9A31C04F0.jpeg
一番の力技であるモーター取り付けが終わったので、さあ、フィルム貼りだなぁ

nice!(0)  コメント(0) 

続セレナLt [Serena-Lt-Sea]

セレナLtを賞品でいただいた時は、あれしてこれしてと奇抜な事を考えてましたが、寒くなったせいか?冬にも飛ばせる機体が欲しくなりまして、オーソドックスに組もうと思い、チビチビやっております
20BC5FEF-949D-4DA1-A000-95A1AA1A3421.jpeg
089D1BF7-3F4B-498E-9F93-449D148566E4.jpeg
242F2DD7-2ECB-4C0D-BBA5-297161A775BC.jpeg
161E3C18-E51E-45D4-A538-545F57B38757.jpeg
エルロンは2サーボ仕様にしましたが、外付けでは可哀そうなので、内装にしました
F0E29DAE-2B77-44DA-9334-61235863EC02.jpeg
どうせ水上機&雪上機にするんだったら、飛びの良い方がイイよね!って事で改造(笑)します
 
やっぱ、そのまま組まんのか〜い!!
 
です
 
尾翼を全面的に作り直します
図面なんか引きませーん
5mmのスチレンボードを胴体にあてがいながら、こんな感じかな?と適当に線を引いてってカット。足したり引いたりしながら大体の形になりました
CE5E5AA2-6C40-464F-A51E-B36DEE269166.jpeg
仮にテープで付けてみます
B7077780-6623-4AF6-BD81-54EECC389E7B.jpeg
水平尾翼も乗せてみます
886E9B97-EFA8-4BAD-A070-815CEE9088F0.jpeg
おっ!!イイじゃんイイじゃん
水上専用機みたいだ←オイ、そのつもりちゃうんか?
 
前から見ると
45578887-126D-4683-AC67-4C10D9B8B358.jpeg
ええなぁ〜
という事で、今度はスチレンで作った型を元に取付方とか強度を考えながら5mmバルサから切り出します
FA615247-9A17-4375-A384-0DCC3B3A0009.jpeg
エレベーターもオリジナルの1枚ものから2分割方式に変更しますので、作り直しました
垂直尾翼は水中舵も兼ねますので、強度が必要だから無垢のままです。それでも木目方向に捻れるので、目の方向を変えたパーツを嵌め込んで剛性を確保します
DA9DA110-0430-45EA-B3A3-D9ACA1D6F4F2.jpeg
パーツはそれぞれサンディングして、あとはフィルム貼りですね
あ、フィルムの手持ちが少ないけど足りるかな?足らんかったら、つぎはぎだァ。パッチワークもいいかも(笑)
明日はお仕事なので、大晦日にフィルム貼るのもオツな年越しかなぁ

nice!(0)  コメント(2) 

セレナLt [Serena-Lt-Sea]

予定が狂いに狂って(笑)なぜかセレナLtを組み始めました。今シーズンの冬場はコレで乗り切ろうという魂胆ですσ(^_^;)

ホントはアッとビックリ魔改造をする予定でしたが、スケジュール的に無理がありまして簡単に済ませることに日和ました

がしかし、組んでる途中で気になることがありましたのでご紹介です。普通は大したことでは無いことなんでしょうが、私は気になるの。ごめんなさいm(_ _)m

説明書の指定重心位置は

F776AD41-E35E-4C03-831C-DBE3D4C903AD.jpeg

こうなってますが、「主翼中央部で」って、どっから測んのよ?

図では前縁からのように見えますが、実際に主翼平均翼弦から算出した重心位置と、前縁から測った指定位置ではだいぶ異なります。

下の画像では、10cmの所に線を引いてみましたが、実はこの位置はメインギヤが来る所なんです。ツーことは、逆に、ここから5〜10mm前が重心位置としてこの機体は設計されていると考えると、そこが平均翼弦から算出した重心位置とぴったり合うんですねー(^_^)v

E0589EA2-1D78-46EC-87B9-C8F600FE31AC.jpeg

なので、説明書のように主翼中央部でという書き方ではなく、メインギヤから5〜10mm前方に重心位置を合わせなさい。と書いた方が分かり易いでしょう?

これからセレナLtを作られる方は、そのように覚えておられた方が簡単です。ご参考まで。

ところで何でこんなに重心位置にこだわってるかと言いますと、フロートを付けて水上機仕様にしようとしてるからなんですわ。フロートのステップ位置を決めるのに、重心位置が基準になるのですごく気になるんです!!

nice!(0)  コメント(0) 
- | 次の12件 Serena-Lt-Sea ブログトップ