SSブログ

この際だからアクアのインプレッション [クルマ]

滅多に乗ることのない日本車。トヨタアクア。折角だからインプレッションを書き留めましょう。これまで乗ってきた欧州車との比較なので、厳しい評価になってしまうのですが、、、

先ずは良い点
①車庫入れでハンドル軽し
②燃費よし
③後席広し
以上(笑)

なんだかなぁ〜の点
①シートが最悪。腰、尻が痛くなり1時間乗るのも苦痛。もはや苦行の世界
②ステアリングがまるで安いラジコンカー用プロポで操作している様
③直進性悪く、ステアリングフィールの悪さも加担して高速道路は右へ左へフーラフラ。運転が上手下手以前の問題
④とにかくうるさい。EVの時もあちらこちらからいろんな音がする。エンジンがかかると爆音と振動。ロードノイズも盛大に入って来る。サイドミラーの風切り音がすごい
⑤オーディオの音はこのクルマに合わせて作ってないのがアリアリ。停車中はステレオっぽく聞こえるが、走り始めると走行音にかき消され、懐かしいAMラジオの音になる
⑥カーブではまずリヤ内輪が持ち上がり、ひっくり返りそうな挙動となる。正直怖い。危ない
⑦停止直前のブレーキコントロールが難しい。スムーズに止めるためには、相当な慣れと技術が必要。ってか不可能。同乗者に予め断っておく必要がある
⑧メーターの文字表示が小さくて、かつゴチャゴチャ書き込み過ぎ。道路標識もそうだが、必要な情報を瞬時に理解、判断できるインターフェイスになぜ出来ない?私の様に近眼乱視かつ加齢性遠視(笑)だと、メーター表示を確認するのにメガネを掛けたり外したりしないといけない。危ない

まだまだ有りましたが、とにかく何だろう、トヨタの主力車種で相当な台数が出るのに、こんな運転者のことを考えてないクルマを売っていいものだろうか。また買う方も買う方。満足して乗ってるのかな。こんなもんだと思ってるんだろうか?いわゆる大衆車ほどしっかりとした基本性能が大事だと思うけどな。レンタカーだからまだ我慢できるけど、これ買うことは絶対ないな。ありえん!
IMG_3840.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

VOLVO V60 壊れた [クルマ]

V60ですが、ここのところミッションフォールトが出て、ヤバいなとは思ってましたが、今朝、交差点の右折で発症して、クラッチが滑った状態でギヤが入らない。信号青なのに進めない〜!エンジン切ってスタートして何とかノロノロ進んで、また止めて進んで。そこから家に帰るのも大変。数百メートル毎に止めては進みでえらいこっちゃ。

ディーラーに連絡して、ロードサービスにも連絡して、クルマを引き上げてもらってディーラーに送り、レンタカーの手配をし、買い物に出かけスーパーの駐車場でやっと一息。

あーあ、ゲトラグのDCTではよくある話。前回発症した時はオイル入れ替えで復帰したものの、今回はどうするかなぁ。ミッション交換で最低50諭吉。とりあえずシールとオイル交換しても20諭吉。走行距離228千キロのクルマにお金かけてもねぇ〜。どうすべ・・・。困った

nice!(0)  コメント(0) 

四方山(しほうさん) [グライダー]

例によって、Google Earthを眺めて行けそうなところは機会があれば行ってみるというスタンスは今年も変わりません。
いつも行くお山の向こうに展望台があって、その下あたりの斜面が良さそうな気配。ちょっと下見してみました。
IMG_3801.jpeg
目的地の手前に採石場跡地みたいな良い斜面が!
IMG_3798.jpeg
しかーし、向こう側の山で乱流になりそうだから難しいよね。残念
で、目的地ですが駐車場がない(泣)皆さん路駐なので、私も、、、。歩いて行きましょう。50mほど少し登ってあとは急な下り
IMG_3805.jpeg
ちょっと開けたけど、木が、木が、木が多い
コレまた残念でした〜
IMG_3807.jpeg
阿武隈川河川敷にはグライダー滑空場があります。5〜6機いるかな?ゆーったりとソアリングしておりました。ええなぁ
てことで、飛ばすのには向きませんでしたが、名前の通り四方を望める良いところでした♪

nice!(0)  コメント(0) 

55ガソリンエンジン [ラジコン]

55と言っても55ccじゃあござんせん(^-^)
0.55キュービックインチ、約9ccのエンジンでございます。台湾製のエンジンです
IMG_3816.jpeg
グロープラグが特殊で、コレまでのプラグよりデカい。ん??デカいってことは今まで使ってるブースターが使えないのでは?と不安になって調べると、おっ!プラグにつばが付いていてクリップが引っ掛かる様になってました。なるほどー
IMG_3818.jpeg
IMG_3817.jpeg
本日はお昼頃まで曇り予報なので、試運転に行ってきました。なるべく持ち物を減らしたかったので、家でタンクにガソリン入れたら、ちょっとこぼして、いやぁ〜部屋の中がガソリン臭い(泣)
いつもの田んぼ360°滑走路飛行場です
IMG_3822.jpeg
ペラはデジコン11.3x6.5
先ずはスロットルハイでスターターを回して燃料をキャブまで呼び込みます。そんでスローにしてプラグヒートしてスターターを回すと、時々パス、パスと音がします。かかりそう。が、なかなか回転が続かない。燃料が来ない感じなのでニードルも一回転開けます。そしたら掛かりました〜!スローから中スローのところでやっぱり薄いので、スロットルを煽りながらニードルを開けます。そしたら突然回転が繋がって吹き上がりました。濃くてブツブツ言うので、プラグヒートしたまま少し絞って、たまにブツブツ言うところまでニードルを閉めます。回転は8,500rpm程度。と、ここで突然ストップ!!あれ?何で??新品にフルハイはきついか?。再スタートさせますが、スローは続くものの、また中スローでガス欠気味で吹き上がらない。スロットルを煽りながらニードルを開けて行ったら、ようやく吹き上がりました。なんかニードルが鈍いのか?鋭いのか?訳わかりません。でもハイは9,000rpmで安定しているしスローも2,600rpmまで下がるので、エーイ飛ばしちゃえー
田んぼの一本道を離陸。風はやや右手からですが問題ありません。素直に離陸。うーん!ややアンダーパワーかなぁ。初めはエンジンに負荷を掛けないように飛ばします。着陸は舗装農道一本道。バッチリです。この辺はグライダーの細道降ろしで鍛えてるから問題なーし

このガソリンエンジンの印象ですが、パワー感はグロー46程度。ちょっとトルクが細く、回転を上げて使うのが良さそうです。しかし、今時は回転を下げて騒音対策をするのがトレンドなので、ちょっと使い難いかなぁ〜。音質は硬く甲高いので、少し気になります。エンヤ60Ⅲクロスフローエンジンはトルクフルで音質も柔らかく感じました。古ーいエンジンなのに(笑)これから飛ばし込むとパワーが出てくるだろうし、ペラの選択も考える必要があります。春になったら色々検討しましょうかね

nice!(0)  コメント(0) 

74" Laser200初飛行 [E-IMAC]

RCDEPOT SendaiのK店長さんのご好意で山元飛行場で初飛行ができました。
クラブの皆様、お邪魔いたしました。ありがとうございましたm(_ _)m
IMG_3789.jpeg
クルマの助手席を一番前に出してやると、シートバックとバックドアの間に機体がピッタリ収まりました。ただし、部屋から出すのが大変!!(^^ゞ
IMG_3796.jpeg
良い天気です。日本海側と太平洋側ではえらい違いだ。うちの方は雪が舞ってたのにぃ~
風も強くなく、最高の初飛行日和でした。
IMG_3794.jpeg
エアーダクトの抜け具合も良かったみたい。

フライト一発目、離陸とともに凧状態!!指定重心位置なのに、明らかに後ろ重心です。バッテリーを一番前まで持ってって、ようやくなんとかなりました。あと10mm重心は前でも良いかな?
都合4フライトして機体の感じは分かりました。舵面が大きいから舵の効きがリニアじゃ無い。重心位置も関係するけど。サイドスラストはかなり不足。モーターは調子良かったけど、ペラの負荷が足りないかな。スロットルカーブとディレイを詰めれば良くなるでしょう。
今日はとにかく感触を確認するだけでしたので、次回は重心位置、スラストを変えた上で細かい調整をしていきます。先は長いぞ〜〜〜(^_^;)

nice!(0)  コメント(3) 

海岸ソア G11 [グライダー]

西風4〜6m/sで晴れ間も出そうという予報なので、海岸へ行ってみます
image0.jpeg
到着時は4m/sありましたので、投げます
あら?投げたら風がどんどん弱くなる〜。どして、どして?(泣)
それでも、さすが翼長3.6mのMAXIMは浮きます。どこか浮くところは無いかなぁ〜、と右へ左へ動いていると、おっ鳶師匠がいるでは無いか! では、そちらはお邪魔してと・・・
おおお!ぐらりと機体が揺れてグイッと持ち上がりました。サーマルが防風林の手前で発生。あっという間に点になります。いやちょっと、曇り空で機体が見にくいので、そこまで高度は要らんよ(笑)で、しばし鳶師匠とホバリング。その後ダウンを押してループからロールして高度調整。そろそろ飛ばして20分になるので、耳が冷たくて痛くなってきたから降ろしまーす。例によって、どこに降ろそうか?なるべく小枝の少ないところに降ろすべ。という事で電柱の脇を通して降ろしました。が、なんとそこには小枝ちゃん!!なんでここにあるの〜
傷は無いので良かったけど、避けたはずなのに、なぜかそこにあるのよねぇ。不思議

nice!(0)  コメント(0) 

電動化からガソリン化 [ラジコン]

KWIK FLY MK3は電動機として飛ばしてましたが、先日手にした55クラスのガソリンエンジンを回してみたくなり、改造を始めました
IMG_3782.jpeg
ちょっと、胴体の強度が足りなそうなので、補強も考えなきゃ

nice!(0)  コメント(0) 

ベルト交換 [E-IMAC]

箱の大きさの割には持つと妙に軽い?
IMG_3773.jpeg
開けるとまた箱
IMG_3774.jpeg
そうです、だいぶ納品まで日数がかかったベルト
IMG_3775.jpeg
モーターユニットのベルトを交換します
IMG_3776.jpeg
古いベルトを外します
IMG_3777.jpeg
IMG_3778.jpeg
清掃もして、入換完了〜
IMG_3779.jpeg
古いベルトはおむすび型になってます
IMG_3780.jpeg
表面には細かいヒヒ、山も少し減ってるかな?
IMG_3781.jpeg
あー飛ばしたいよー!外はまた吹雪だ(泣)

nice!(0)  コメント(0) 

テスト飛行 2 [グライダー]

Orion v2テスト飛行の続きです。
一面の雪原ですが、道路のところは吹き曝しのため雪の厚みが薄いですね。田んぼは何処に穴があるか不安なので(嵌るとヤバい)、道路に降ろすことにします。
機首の錘を5g抜いて飛ばします。もう5g抜いてもいいかもって感じですが、その辺は好みもあるのでこれで良しとします。バタフライのエレベーターミキシングを合わせて、スピードモードのトリムも合わせて。ハイ出来上がりー!
基本はサーマルグライダーですが、延び良くスロープでも楽しめる運動性にセットしました。

nice!(0)  コメント(0) 

完成!! 74" Laser200 [E-IMAC]

完成〜!!
舵角のプリセットも済みました。電動化で後ろ重心かと思いましたが、バッテリー位置がちょうど脚の上で重心位置が合っています。飛行重量はアバウト5kgで、意外に軽い。翼面積から言ったらちょっと軽過ぎ。翼面荷重が足りないから風が吹いたらヒラヒラかなぁ~。
IMG_3767.jpeg
あとはベルト待ちなんだけど、待てずに飛ばしてしまいそう。でベルト切れ( ̄O ̄;)→それは避けたいな(笑)

nice!(0)  コメント(0) 

もう少しだ [E-IMAC]

E-IMAC用に準備している機体はExtreme Flightの74"Laser200です。
なんでこの機体にしたかといいますと、他の機体のカラースキームがイマイチだったから(爆笑)。規定では機体サイズは78"までOKではありますが、74"でも実質1.9m近くありますし、なんたって見易いのが一番ですからね〜。
Laser200というと、その昔、色んなメーカーからラジコン機が出てましたが、どれも「もっこり」した感じでカッコ良くなかったイメージがあります。このEXのモデルはカウルが角ばってて、もっこりはないものの、ちょっとイカついのが難点。ま、もっこりよりは良いかな(笑)

しかーし、穴が大きい!!エンジン機には良いかもですが、電動では抵抗にしかならなそう(汗)なのでちょっと空力を考えました。
IMG_3759.jpeg
IMG_3760.jpeg
カウル内に仕切りを入れて、エアーの大半をそのままカウル後部から排出。一部は胴体内に入れて冷却用とします
IMG_3761.jpeg
排出口を覗くと、前方の景色が見えます。
IMG_3764.jpeg
コレで抵抗減と胴体側面の整流効果が出るかな?どうかな?あとはモーターユニットの交換用ベルトの入荷待ち。いつ来るんだろうか?もう1週間以上手配中のままなんだけど、モノタロウさん宜しくね。

nice!(0)  コメント(0) 

雪が止んで [一般]

雪が降りっぱなしでヤダー!!
って書いたところなのに、この二日でだいぶ溶けました。気温が高いんです。
360°飛行場の様子を見に行きました
IMG_3754.jpeg
積雪量が少ないので田んぼのボコボコがそのまま出てます。こりゃあ厳しいなぁ(泣)
道路も除雪していないのに、車が入れそうです
IMG_3753.jpeg
いっそ、もっと溶けたらテスト飛行がここで出来そう(笑)そっちを期待するか?

車のアラームが表示されました
冷却水がMINを下回っています!
ありゃま、この前換えたばっかりのリザーバータンクのコネクターからダダ漏れ。なんだよコレー
IMG_3757.jpeg

nice!(0)  コメント(0)