SSブログ

何と申しましょうか(続) [ラジコン]

この前のつぶやきの続きです

早速モーリスホビーさん
からブツを取り寄せました。

しかし、フタバのHPに記事が出てから、各種媒体にてあーだこーだ言う人がいて(私もそうだ)、これがまたそれぞれ勝手な憶測も交えて書くし、それを見た人が、また勝手な自身の意見を付け足して伝えるし、更にそれを聞き及んだ人がまたまた訳のわからんことを言うだろうし、次第に混沌とするんでしょうなぁ(^_^;)

ラジコンという趣味の世界は多種多様なレベルの方がそれぞれの観点で考え、判断し、意見するから手に負えませんね。メーカーとしたら数は出ないし、コストはかかるし、儲からないし、ユーザーは訳のわからんクレーム言うし、だったらやーめた!って言った方が簡単なのではと思っちゃいます。内心、フタバは良く続けてるよなぁー。だからと言って、急にやーめた!ってのはユーザーに対する製造者責任としていかんとは思いますよ。それに情報開示が遅いし、HPの更新もなってないし、上場企業としてはちょっとお粗末なところが残念ですね。要改善!

ところで、これからノーコン墜落って言うと真っ先に静電気だ!!って言うのが増えそうですが、それ以前に、機器の搭載方法、メンテナンス、バッテリー管理等ちゃんと出来てるのか?チェック出来てるのか?ここは肝心なところですね。自身のメンテ不足を静電気のせいにしそうです。この辺の管理が出来てない人ほど、トラブルの原因を他に求めるものです。ラジコンに限らずなんでも同じ。「そういう人」って、機体を見れば直ぐわかります。本人は全く気づかないでしょうが、だからこそ「そういう人」なんです(笑)
かく言う私もウッカリポカが多いので、これからもより慎重に丁寧に、点検確認をして参りましょう!!

nice!(0)  コメント(5) 

2月は充実 [ラジコン]

冬場は飛ばせなくて困ったなぁ、と思っておりましたが、この2月は意外にも週末毎に天気は良くて、結構飛ばしました!!
2/3
9818F146-7AB7-4DA2-9F66-AE3FD343EA8A.jpeg
2/9
10298674-C346-40A1-AD60-1DE5E06A5DFD.jpeg
2/11
4B7E28BD-FDFA-4E87-80B5-35F4617A1EF4.jpeg
2/17
7954B96E-9959-483C-9F67-96B8FA2033DA.png
2/23
4CEE2C6A-7152-4311-9B3A-43D4DB4C92B8.jpeg
2/24
5FA4921E-0859-4873-A33F-6764E10EFD35.jpeg
これ以上贅沢言ったらバチが当たるね!!

nice!(0)  コメント(0) 

快晴微風 [今日の飛行場]

2月なのに春の陽気!!
朝方は氷点下ですが昼前にはポカポカ
今シーズン最後の雪上機なので、シーラインの出番です。先日ペラの引きがイマイチと感じたので、X攻撃、+攻撃を試みました。結果は・・・
一回りして元に戻りましたぁ〜(笑)
C3E02E7D-13AF-4629-9658-7DB493325B92.jpeg
471758AB-37FE-47E4-9C3E-98C8AEBB4158.jpeg
蔵王も快晴で最高のスキー日和だろうなぁ
55F9E5AA-F768-4E61-B0EF-F5B73E95FF2E.jpeg
もうかなり雪が溶けて、所々稲穂の刈った跡が出てきてます。またもガリってやっちゃいました。補修せねば(^_^;)
3A88304A-DAC1-4776-AFAF-81CFE4A87D65.jpeg
クルマの向こうには微かに月山が見えます
結局12フライトしましたが、足腰ガタガタ。草臥れた!スタントは脚にきますねぇ。シーズンに向けて鍛える!!
 
白鳥が頭上通過

フライト動画は


nice!(1)  コメント(0) 

スタック!! [クルマ]

ヒコーキ飛ばしに田んぼ飛行場に来ました。だいぶ雪が消えて、ここで飛行機飛ばすのも今週が最後かなぁ〜
なんて思いながら、クルマをUターンしようと、農道の十字路右に曲がった。曲がったところに雪があったものの、その先の農道は雪が無いので、雪は薄いだろうと思ったんですが、ズズ!!
ムムっ!
クルマが進みません。もちろん前にも後ろにも
やっちまったな〜、完全に亀の子状態でタイヤがダラーンです(泣)雪面から数センチは凍っててかなり固いんですが、その下はザクザクふわふわ。
40B0458B-2E20-4A26-AEA5-854028962798.jpeg
今日はスコップも積んでなかったので、一人じゃどうしようもありません。こんな時こそJAF。年会費払ってるもんね。
082F0C26-27A5-4629-A799-4A274219D3E8.jpeg
無事、引っこ抜けました!
9D2B5E14-2814-476D-B282-FFDAB7E3D798.jpeg
こりゃあかんわ。こんなに雪が積もってるとは思わなんだ。だいぶ雪は消えたとは言え、まだまだ危険が一杯ですね。気をつけましょう〜

nice!(0)  コメント(0) 

何と申しましょうか [ラジコン]

フタバから分かったような、分かんないような、何ともザックリした注意喚起文が出ておりまして、ちょっとイラッとしております。

私の2件のノーコン墜落事故は、飛行場も違えば飛行機も違う。もちろん受信器、バッテリーも違う。可能性とすれば冬場の乾燥による静電気。でもノーコンになるほどの影響があるものなのか?どの程度帯電し、どのような経路で回路に影響するのか?上場会社が単なる憶測でこんな発表をしているとは到底思えないですが、謎は深まるばかり。ノーコンと一言で言ってますが、S-BUS接続のサーボはロックし、PWMのスロットルはなぜ作動するのか?ちゃんと理屈で説明して欲しいですね。ユーザーの取り扱いミスなのか、システム上の脆弱性があるのか、あるなら対策はどうするのか。対策したら影響は排除できるのか。
取り敢えず、当面、自分で出来る対策はフェライトコアとキャパシター設置位なので、シーズンインまでにやっときますかね。
ソレにしてもあまりにも損害額が大き過ぎます!!

nice!(0)  コメント(9) 

2/17のフライト [今日の飛行場]

まあ、何だかんだ言いながらも毎週飛ばせてるという幸せを感じなければ、バチが当たります(^.^)
が、風強いっす(^_^;) 小雪も混じって、メガネの裏側に入り、シコーキがよく見えませーん!
今日はTIDEWAVEを持ってきました。というのもSEALINE用の秘策ペラが未着で、テスト出来ずなのです。例によって、グリグリしてたら背面から復帰せず、ボソっと落ちました(笑)その後も続いて飛ばしたしたけど、モーターマウント折れてましたぁー
先日RUNCAM2が突然死したので、今日からは動画をGOPROで撮りましたが、こんな編集ソフトがあったんですね



nice!(0)  コメント(0) 

道の真ん中に [一般]

駅から幹線道路に出るまでの住宅地の道路
小雪がチラチラ舞う圧雪路を進んでおりました
そしたら、クルマのヘッドライトが道のど真ん中にある物体を照らしました
なんだ??
置物??
誰??道の真ん中にこんなデカいものを置きっぱなしにして!!(怒)

ん?

んん??

ええ~!!??

あ、あ、アオサギ!!??
しかも魚咥えて片脚立ち!!

何とか手前で減速して回避
横を通るときおもいっきし睨まれましたあ~

ああ~ビックリした
あまりに突然だったので画像撮り忘れました

参考までに、イメージ画像を貼っときます
B1C1B73A-4204-4A5A-8642-DE2F4F78E7AC.jpeg
住宅地での遭遇で驚いたのは、枚方のアライグマ以来だ(笑)
8C04A354-4AAD-4462-885B-807735D29E9E.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

やっぱり違う [F3A]

F3A専用機は滑走路が雪に覆われて使えないため、ミュゼットスキー仕様と、シーラインで基本練習をしています。スポーツマンの演技なら、機体の違いは調整である程度同じような特性に出来ますが、改めてダイレクト駆動パワーユニットの難しさを味わっております。

シーラインはOSの490KVモーターなのでKV値が低く、5セルでは17x10以上のペラでないと能力が発揮できません。しかし水上機ですから16インチ以上のペラは使えませんので、止む無くAPC16x12を15x12にダイヤを詰めて使っているものの、推力はイマイチ。しかも下りが早く、スロットルコントロールとのリニアリティに欠けてて、至極難しいのです。機体の調整は出来ましたので、ここは何とかしたいですね。「あの手」と「この手」と「その手」を試すつもりです(笑)

機体の調整は出来たというものの、この機体、設計について疑問点が1つありまして、それは何かといいますと「ラダー」面積です。なんか妙に幅広なのですが、実際に飛ばしてみると効きが悪い。正確にいうと小舵はピクピク入るくせに、舵角を増やしていってもリニアに効かず、抵抗ばっかり増えてる感じなのです。確かに今時のF3A機と違って胴体側面積は大きくはありませんからナイフエッジループするほどの浮力はありませんし、横ものやるには必要にして十分といういうところですが、ならば、ここまでの舵面が本当に必要なの?という疑問が湧くのです。水上機で最新のF3Aを飛ばして競技やるわけではなく、基本、横ものの軸の通りが良ければいいので、こんな不思議なラダーは見直して欲しいですね。ラダーがデカければ横ものが浮くわけじゃないのに、結構こういった勘違い設計の飛行機って多いんですよ~。シーハンター位のラダーでいいのになあ。ということで、降下からの引き起こしで、抜けの方向にかなり気を使う必要のある機体なんです。もしや、ペラを変えたらこの辺も少し緩和される可能性もありますけどね。

あの手この手その手のペラと、使えるものを探すのに散財しそうな気配です。やだなぁ~、でもそれ以上にスロットルコントロールが気持ち悪いので、解決せねば。

今、モーターはダイレクト駆動で全く問題なく飛ぶよ、という方に問いたい。
ほんとに問題ない?

ぼーっと生きてんじゃねえよ!!


nice!(0)  コメント(0) 

快晴微風 [今日の飛行場]

朝方360°飛行場へ行ったけど、人影が無かったのでセイワの田んぼ飛行場へ

晴れ〜!!
229B7557-FCF1-4264-81B4-A2A1E692ABA6.jpeg
微風〜!!
CE4C41A0-99A6-4CEE-8725-ED991F8DC57A.jpeg
おととい、パッコーン!ってなった、フロートと翼を直して飛ばします
A98D8D56-EDB1-40D6-8457-2F70894D3C33.jpeg
今日は風も無いので、より細かい調整をやっつけまして、おかげで気持ちよ〜く飛んでます
気持ちいいから雪面でもつい、ぐるぐるやっちゃいました DFA51527-5DC4-499E-8E8A-B396373FB96F.jpeg
よく飛行場で、こんな風にバイクでやられてガッカリなんて事がありますが(^_^;)
まあ雪上は雪降れば真っ平らだから勘弁ね

7フライトしてスポーマンも練習しました。
BNF大会はコレで出たらあかんよねぇ(笑)良い感じなんすけど^_^
nice!(0)  コメント(0) 

小雪模様 [今日の飛行場]

今日は、曇りで時々チラチラ小雪の舞い散る360°飛行場へ来ました。今朝の最低気温は-10°C。寒いよー。北海道は-27°Cらしいですが(^_^;)
水上だと、なかなか飛行調整までやる時間がないので、調整のため出してきましたよ、シーライン!!
3F203096-87F5-4612-AC76-47EB082A93E1.jpeg
左後ろに小山があるので、そちらから風が吹いている関係で、機体が揺れる揺れる!!
5フライトして、まあまあ真っ直ぐ飛ぶようになった。良かったぁ〜
13FAC268-64E9-4FB6-BC65-DEFADA629B7D.jpeg
が、
 
雪上に降りたと思ったら、パコーン!と音がした(・Д・)
そこは畦道の上。雪が薄っすらと被っただけの所でした。フロート底面凹んで翼のプランクにクラックがぁ〜(泣)

nice!(0)  コメント(0) 

晴れ!! [今日の飛行場]

ほんと久しぶりの青空です!
風も無く絶好の雪上機日和
朝9時前はセイワの田んぼ飛行場へ。時間が早かったのかな?誰もいなかったので、サクッと飛ばして、YRCの360°飛行場へ向かいました
D5D3E6F3-2398-4949-8339-A6D2D09AB825.jpeg
セレナとミュゼを持って行きましたが、セレナはブースターのバッテリーが死んでて、プラグヒートせず。何か手はないかと考えた末、送信機のバッテリーを転用してエンジンスタート!掛かったところで送信機にバッテリーを戻してOK。あれ?エンジンから赤いものが・・・前回飛ばした時の後処理がダメだったのか、ベアリング逝ってます(泣)あーあ。取り敢えず飛ばして気が済みました。メンテしなきゃ。
ミュゼはスキー仕様ですが、朝方は良かったものの、次第に気温が上がり雪が緩くなってきたら、スキーが潜って離着陸困難。スキー仕様とフロート仕様と両方持ってった方かいいですね。
514A8482-8E31-4F00-90A3-2602E5D2BABF.jpeg
777BF274-FAD2-4933-ADB6-14569632ECF1.jpeg
クラブの画像貼っときます
A4088C69-8320-4B80-B4CF-403DF1D91CCA.jpeg
83718A21-E4D6-4AF1-AD9F-97516051767E.jpeg
みなさんお昼ご飯食べに行ったので、私はまたセイワの田んぼ飛行場に戻りましたら、SZKさんが一人で飛ばしてました
36F4DCB2-5B7B-4531-898E-4E075AE7B82E.jpeg
少し日が陰ってきましたら、うわぁ寒くなってきた!ミュゼを1回飛ばして今日はおしまい。いやー久しぶりの飛行機ですっきりしましたわ(^ ^)

nice!(0)  コメント(0) 

キリ番 [クルマ]

そういや、キリ番だったんだ
いつも気付かぬまま過ぎてたけど
今回はゲト(笑)
AB3CA8D0-DDCD-4111-AE5E-ACDB3DB0D981.jpeg

nice!(1)  コメント(1)