SSブログ

mini MAMBA2調整中 [ラジコン]

エアブレーキのディレイ設定を確認したくて、霧雨の中、テストフライトを強行
結果、バッチリ!!
グライド状態からパンッとブレーキ掛けても姿勢が安定しています。ただ接地寸前に引き起こそうとエレベーターアップにするとボテっと落ちる。なんでかな〜と考えたら、そうか、そうですよ。無尾翼機なんだからエレベーター引いたらスポイラーと同じ効果で、余計にブレーキが掛かり浮力が出ないのは当たり前。解決策はエレベーターからフラップにミキシングを掛けて、アップを引いたらフラップを引き上げるようにしましょう。家で設定して、また週末のテストだなぁ
3481472D-A343-4A6F-85BD-55A17DB6AA1F.jpeg
全備重量610gでした。翼面荷重は28g/dm2

nice!(0)  コメント(0) 

mini MAMBA2 [ラジコン]

縁があって周り回ってきたmini MAMBA2
早速お試しフライトをしてきました
3471186B-9551-4935-A372-ABF0CD9952D5.jpeg
この1週間で田んぼの雪もだいぶ溶けてきました。今週が最後かなぁ。でも飛行場にはまだ当分の間入れないから、悶々とした日々が続くことになりそうです(泣)
5FFDBC0A-BE78-4C84-AB51-77E40E26286F.jpeg
6446F4A7-073F-4198-BA7F-8CCA031D857C.jpeg
帽子カメラがバッテリー切れで、フライト動画が写ってなかったのは残念
昨晩サーボのガタつきを止める作業をして、プロポのプリセットをしてたら、寝不足〜
取り敢えず飛ばしてみたら、プリセットは全てちょうど良くて、安定して飛びました。以前、自作の無尾翼機で結構苦労した思いがあったので、内心ビビってましたが、安定良く飛んで良かったぁ
着陸のエアブレーキの設定を詰めると、ほんとスロープでは縦横無尽に飛び回りそうです

nice!(0)  コメント(0) 

機体スタンド [ラジコン]

カシオペアさんが機体スタンドを新発売
フリーサイズと70用に引き続き、グライダー用が出ましたので、早速ゲット!
1B374119-0931-487E-B305-7E84E0E308D9.jpeg
カメラの三脚に取り付けられます
グライダーはそもそも脚が無いので、地べたに機体を置くことになります。でも下が濡れてると嫌ですよね。で、三脚で高さを稼いで機体を置けるこんなスタンドが重宝します。腰を曲げずに機体も組めますしね

nice!(0)  コメント(0) 

無人航空機登録制度 [ラジコン]

本年6月20日より、屋外を飛行する100g以上の無人航空機は全て登録が義務付けられております。まだ一部運用上の詳細が決まっていない部分もありますが、クラブ飛行場外で飛ばす飛行機は登録することにしました。
手続きはマイナンバーカードとスマホがあれば簡単に出来ます。登録する機体も入力項目に沿って予め一覧にしておきましたので、それをつらつらと入れていくだけ。
2日後、上納金を納めよとのメールが来ましたので、お昼にクレジットカードで決済したところ、夕方には登録完了の連絡が来ました。
F7ED87BD-97B7-4F00-90CE-F1FA53085381.jpeg
早速、ステカで番号を切り出しておきます。
が、何と黒のカッティングシートが無かった(泣)
まあいいや、取り敢えず白で作っとこう
ECA09C97-33F5-4006-81F8-1FDD18593BDA.jpeg
カットしたシートから要らないところを剥がすのは本当にめんどい!イライラするぅ〜
で、こんな感じに貼りましたぁ
4F535AD3-A496-4B72-97EE-9DAAC553B807.jpeg
コレで大手を振って飛ばせるぞ〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

nice!(0)  コメント(0) 

またまた細かい作業 [ラジコン]

先日Moblite6のアンテナが折れて、細かいハンダ作業で嫌んなったので、予備機を導入しました。お仲間さんのと合わせて4機発注して送料浮かしました(笑)
DE57E5EB-7827-4083-8982-6CED4471E0C6.jpeg
この中から1つ私の予備機にしますよ。早速設定して飛ばしますが、なんか飛ばし難いな?PID値を1号機に合わせますと、うん調子よす!!
3フライトしたところで、一番モーターの回り出しがおかしい?あれ?回らなくなった!
手で回してみると、引っかかるポイントがあるぞ。ありゃ〜、しょうがないからモーターバラします。Eリングちっさい。見えない。バラしてみるとローターの磁石側が黒く汚れがついてる
ホレ
B0B778F9-EDAD-4F79-B13A-DD82E5351A71.jpeg
なんじゃコレ?
予備で持ってるモーターのアウターローターと組み替えるとスムーズに回りました。良かった
91EF1467-A0B9-4255-A8FD-73ED397AD756.jpeg
反対に、外したローターを予備のステータに組み込むとやっぱり引っかかる。と言うことはこのローター歪んでる?ま、予備モーター持ってて良かったってことですが、チャイナ品質だなぁ(怒)もう!!
てことで、交換後はもちろん好調
527B7FC5-6E09-4BEB-87CA-0566EE96C3A5.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

細かい作業 [ラジコン]

先日のフライトでVTXアンテナが折れてしまったので、アンテナ線を付け直します
外れた所を拡大してみます
BC662653-3A8D-415F-8114-1B9EB06592F4.jpeg
真ん中の細い銅線が折れた所
ハンダを溶かして基盤に残った銅線を外します
61D73F30-C0C2-49F6-8187-321A3081AF42.jpeg
Tiny6のアンテナが妙に長いので、13mmだけ残して切り取りまして、切り取ったやつを折れたところにハンダします。
Tiny6のアンテナ部分。コレも折れて取れたのをハンダしたばっかしでした
8A64FAFA-9A70-4997-AE3E-BAA23558AAF4.jpeg
無事つきました
EFAFFE45-8039-4AA2-AA4D-C4EA54E22B9F.jpeg
アンテナ長さは5.8GHzに合わせて13mm
8A8A7088-81E2-4456-8009-F6BEF18C7123.jpeg
細かい作業で大変です

nice!(0)  コメント(0) 

雪国の冬の過ごし方 [ラジコン]

この冬は来るのが遅いと思ってましたが、やはり来るものは来る。昨年以上の降雪で、除雪が追い付かなくて、家の前の道路に雪が積もり、駐車場との段差が段々高くなって来ました。アゴ突き、亀の子が心配です。なので車の往来でカチンカチンになったところを剥がしてます。あー腕がダルい
そんな作業をしながら、雪の止み間を見計らってヒコーキ飛ばしに行きます
977ED91D-794D-4DE3-B8C4-4E3788019446.jpeg
A182974F-9100-4A2B-80D3-DC66D93D71C9.jpeg
田圃の中の一本道ですが、途中まで除雪されてるので、そこに車を止めて雪山の向こうの広大な雪原で飛ばします
510E79BD-A793-48FF-8A02-855EBB1CD927.jpeg
初め曇ってて寒かったんですが、間もなく晴れて来て日差しが入るとなかなか暖かい。気温も0℃
1E044E93-398E-4FCE-B214-98318A7C8E7D.jpeg
見渡す限りの雪の原なので、どこで上げ下ろししても良さそうなものですが、何故か狭い所を狙ってしまう性分でして(笑)
8BAC5878-9F2D-442C-94C4-BA735F4170C6.jpeg
降りた所を再度狙ってしまいます
風がないと簡単ですが、少しでも風が入ると超難関。楽しい〜♪( ´▽`)
 
てことでお昼まで遊んで、午後からはドローンの練習に励みます
A93A2188-8B24-4DD1-B15D-B1B1DF201E93.jpeg
が、2回飛ばしたところで主力機のアンテナが折れてしまい、予備に持って来たブラシ機で飛ばす羽目になりました。
ブラシレス機とブラシ機では全く操縦性が違うので戸惑いましたが、やってるウチに飛ばし方を思い出して、なかなか楽しいフライトでした。
帰ったら修理しなきゃですが、基盤が細かいので大変なのよね〜。イライラしちまう(^^;;

nice!(0)  コメント(0) 

真っ白け [ラジコン]

この週末は雪、雪、雪、、、、、(ーー;)
今年は雪が遅いなぁ、と思っていても来るものは来ます。火曜までは降り続くようなので、雪かきが大変! もう既に腕、腰パンパンです(泣)
BC1E0FFB-FEC0-4BAB-ABDE-3E3BFFF883C6.jpeg
それでも、タイニーの練習はします
土日連荘で午後練しました!!
市の研修室を借りてのコース。ちと狭いけど、これはこれでまた難しい。集中力が続きません
8200D9F1-0A0C-4F3A-9633-09DE39CEF686.jpeg
結構ヘトヘトになって、翌日曜日。
今度は某事務所にてハイスピードコースを設定!うーん、これは楽しい!!でもぶつかるとダメージが大きい。これまたヘトヘトです
218F061B-B690-4BEA-92E6-8435E04C181B.jpeg
こう雪ばっかだと、タイニーがどんどん上手くなりますわ(笑)

nice!(0)  コメント(0) 

シーズン入り! [ラジコン]

ドサッと雪が降りまして、いよいよシーズンインですなぁ53478D78-5F47-448C-84E3-97A8A9E493E3.jpeg
朝一で雪掻きした後、風無く雪も降って無いので急いで飛ばしに行きます!機体は、そうStickFly-See。エレベーターサーボを取り去って、いよいよ素のラダーオンリー水上機となりましたので、そのテスト飛行です。さすがにいきなり滑走離陸は厳しかろうと、手投げしましたがスイっと飛びました。エレベーター固定で主翼取付角を変えただけですが、丁度いい塩梅で、スロットルハイで頭上げ、スローで頭下げ。実にコントロールし易く、旋回中の高度調整も容易です。速度が遅いので、考える時間もたっぷりありまして、ラダーオンリー入門には最適かも!!コリャ春になったら水辺がまた楽しみになりますね〜


94366932-EDCD-4719-95D6-981E567062ED.jpeg
タキシングしようとしてズボッ! それを取りに行こうとして足がズボッ!
側溝にハマり、遭難しかけました(笑)

昼からは屋内でタイニーの練習
B889EA30-68A8-42D4-B05A-7948DBD74AA2.jpeg
6名参加で賑やかです
1年ぶりのタイニーですが、な〜んか休んでるうちに上手くなった感じです(笑)どうして?BBD6835B-7DCE-49BC-A91A-229869D60620.jpeg

7A81F576-7F87-4300-8A42-7D09A78C6D51.jpeg
毎週末はタイニー三昧だなぁ♪( ´▽`)

nice!(0)  コメント(0) 

諸々改修 [ラジコン]

シーズン終了後のメンテを少々致しましょう
先ずはトーキョーエコー搭載のHGK 21のベアリング交換。ラン後の保存は、酸化したオイルが残らないようにしているのですが、どっかで後処理を怠ったみたいで、ベアリングゴロゴロ。前回は回転上げるとミャーミャー言ってましてので、コリャいかんと、バラしてみました。
おお〜想像以上にサビサビで、クランクシャフトからシリンダー止めてるボルトまで真っ赤。これ以上放置したらオジャンでした。防錆処理して組み直します
B84432AA-16C9-4D30-A2AD-FC1C4B534EB4.jpeg
機体にはスペアとして保存して置いた新品のHGK21を載せました。来年はこっちにも働いてもらいます
 
お次はStickFly-Seeのラダーオンリー化
ここのところエレベータースティックを触らず、擬似ラダーオンリー機として楽しんでましたが、より楽しく飛ばすためにエレベーター固定としました。一旦エレベーターを切り離し、サンディングで直線を出してから接着しました。もちろんリンケージもサーボも取り外しました。これだけではラダーオンリー機として満足に飛ぶ訳は無いので、主翼取付角も変更しておきます。少々取付角が足らないかもしれませんが、曲技をするわけで無いし、じんわりと滑走〜離水させるには丁度良いのではないかな?やってみないと分からないけどねー
AE43A185-0679-4833-8173-5FE89BFE3A58.jpeg77F56F1A-451C-4433-8F64-DE906AF199D4.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

ありがたやー [ラジコン]

スピンナー欠けちゃった(泣)、と書いたらN村さんから直すぐに届きました!
45C0730C-3F2E-4848-83A5-EC128359BDCD.jpeg
いやぁ〜、嬉しくて泣けちゃいます
ホントありがとうございますm(_ _)m
早速取り付けてみました
0ED9856C-6EFF-4875-8A0B-23D9AA2ACE59.jpeg
バッチリ
さて、明日は尾島でコレも飛ばしますよ〜(^_^)v

nice!(0)  コメント(0) 

紐スターター [ラジコン]

CRICKET用にと、ポニーのペラとスピンナーをN村さんより送って頂いたので、早速紐スターターでエンジンが掛かるか試してみました!!
3F1C2CBF-8F95-4F80-BF50-AAEAF7205B4A.jpegBB667C28-0901-4986-8647-75D6E4A16431.jpeg
ご覧の通り、CRICKETはTUNA-Kの色使いですがパターンを反対にしてあります。
青空にブルーって見にくいんじゃないの?と思っていたんですが、さにあらず。


では、紐スターターの動画です!!

nice!(0)  コメント(0)