SSブログ

一日一歩 [Cavalier Classic]

バスコークが予想通りしっかり固まらないので、その間出来ることを少しずつ片付けておきます
7F5FA2C8-3923-4AC5-8933-066DEE464D81.jpeg
エルロンサーボと脚の取付け
眠くてリンケージまで進みませんでした(^_^;)

nice!(0)  コメント(0) 

バスコークちう [Cavalier Classic]

キャバリエクラシックはリンケージの前に主翼の取り付けをします。というのも①サーボが無い②シリコンが固まるのに時間がかかる、から(^_^;)
と言ってるそばからサーボが届きましたが、それはそれとして主翼を付けちゃいます
EE258CEE-73DE-4A16-8B85-F37C5C838C6A.jpeg
じっと我慢の子である(笑)
こうやってみるとカトさん指摘のとおりメインギヤの位置が後ろだなぁ。取付部を今更作り直す訳にもいかず、ならばメインギヤを自分でベンディングして前に持ってくるとするか。
主翼を取り付ける際、また発見。垂直尾翼が傾いてるし、水平尾翼の位置も左右で取付角が違うわ(@_@)ま、気にしない気にしない(爆)

nice!(0)  コメント(0) 

モチベーションアップ! [Cavalier Classic]

キャバリエクラシックをチマチマ制作しておりますが、細かいところで色々トラブルはあります。ここで書いてもしょうがないので省きますが、そんな後ろ向きな事を吹っ飛ばすには!!
AF9DD546-A106-48E3-968A-B95C360A0CFA.jpeg
ステッカー貼ると気分が盛り上がるのよねー
ゴールが近い気がして(笑)
完全に気のせいなんですけど・・・(爆)

サーボが無いのでここから作業が進みません(泣)

nice!(0)  コメント(0) 

5/12の飛行場 [今日の飛行場]

来週にクラブの飛行会があるので、今日はいつになく集まりがイイです!駐機場にズラッと機体が並ぶなんて、なんと珍しい(笑)
7DB63983-D627-4D73-8691-32025D2925E4.jpeg
天気良く、風もなく、暑くもなくカラッとした快晴です。正に飛行日和(^_^)v

私の今日のラインナップはコチラ
23CB3F17-3200-4F3C-B1AC-E4895CB48F01.jpeg
来週の飛行会と、再来週のパイロン第1戦に向けての調整。それとコントラにガバナー積んできましたので、それの設定をしなきゃ

久しぶりのEPパイロン機がなんだこりゃ?状態でサーボが悪いのか機体がしなるのか、あっちゃこっちゃ行きます。ちょっと重心が後ろ気味かな?かと言って少し前に出すと今度は離陸が厳しいし。微妙だけどこのまま行っちゃえ

ファイター25は試しにプラグを変えてみたら、コレが大外れ!!全然回らない。こんなに違うもんだっけ?てことで、元に戻して12,300rpmに到達し、やれやれ。もう弄るのやめよう

ファンタ70コントラガバナー仕様は大暴れ。考えてた回転より高くて、しかもうるさい!!2フライト目にユニットを点検したらギヤが緩んでて、おー気が付いて良かったあ。スロットルカーブを調整したところ、3フライト目からはだいぶ良くなりました。と言いつつも、まだ離着陸がやり難く、次第に背風が強くなってきた状況では、脚を痛める危険性が高いので5フライトで本日は終了。もう5年働いている機体なので、脚が結構痛んでシャコタン状態なんで、ペラのクリアランスが2センチ未満なのよ。静止状態でも芝に触れてる具合。厳しいわぁ

ま、今日は無事で良かった
それにしても草臥れたなぁ

nice!(0)  コメント(8) 

キャバリエクラシック2 [Cavalier Classic]

色付けしましょう
マスキングして
シリコンオフして
ピタキングして
アンダーシルバー塗って
オレンジ塗って
乾燥中〜
696D0EA1-455D-49BC-869A-0B39337662D7.jpeg
ヤバい、塗料が微妙に足りなかった
若干マダラ
やっぱり梨地
気にしない(笑)
来週飛んだりして?

nice!(0)  コメント(0) 

キャバリエ クラシック [Cavalier Classic]

そろそろ集中して手掛けないと、間に合わなくなりそうなのでダッシュ!土曜に塗装をしてしまいたいので、先ずは主翼を繋げておきます。が、その前に下処理をします。
この様なフィルム貼り半完成機は丁寧にフィルムの端を折り返してあるのですが、はっきり言って余計なお世話。翼中央部の接着面積を稼ぐため、この折り返し部分を切り取ってしまいます。この機体の場合、厚翼なので強度的にはそのまま接着でも問題ないとは思いますが、グライダーや薄翼の機体では強度不足でバンザイする可能性があります。気持ち悪いので、丁寧に剥がしてフラットな面を作ります。
フィルムをめくって
A3C83E03-3B3F-4155-93A1-ABE43A354C31.jpeg
切り落とします
C7E2763B-86CF-4A3A-A964-7B24260EF98E.jpeg
でエポをカンザシ周りにたっぷり塗って、ブチュー
テープで留めます
530E2BDC-BBA0-4F46-B4EF-A2EF7F9E3E22.jpeg
一晩置いて、綺麗にでけた!!
8B15BE4F-79A2-4D8D-9907-1492984EE841.jpeg

nice!(1)  コメント(0) 

リヤサポート [Fantasista 70E]

離陸に失敗し(笑)ペラを突いた拍子に破損したリヤサポートの交換部品がポルコさんより届きました
A746B52E-46CD-4E54-BD24-8EC0CAC2FC23.jpeg
が、スラストを変えた関係でそのままでは付かない
サポートが短いので、取付板をマウントから延長しようと思ったが、マウントとツライチのところがサポートの取付部なのでちょっと工夫が必要なのです
AC7D02CB-758E-4B3A-8557-461BC122BFCC.jpeg
よって、えーい!面倒だ!
28DF0E72-116F-4977-9115-8D388C57191C.jpeg
ってことで、破損したパーツを加工して取付けました。このままではモーターユニットが外れないと思うので、その時はサポートのマウント部をぶった斬ります(笑)

nice!(0)  コメント(0) 

掃除用具 [一般]

家の周りのコンクリートがあまりに汚いので、アマゾンで高圧洗浄機を買って少しずつ掃除してます。
その中でベランダ掃除用のアタッチメントが、全然効果が無いので改造しました。これ、棒の両端に斜めに噴出口があって、それが回転しながら水を吹き出して床を洗うっていうのなんですけど、水が飛び散らない様に周りを囲ってありますが、この囲いの床との距離が短すぎて水の当たるところが細い線にしかならないので、洗える範囲が狭くて効率が悪いんです(画像右)。あと10センチ程高さを稼ぐにはどうするか?ダイソーで丁度よさげな小型のポリバケツを買ってきました(画像左)。
7D822B6C-C2C5-46AF-B40F-BD9C0B8055F8.jpeg
バッチリです!!

nice!(1)  コメント(0) 

コントラ70 [Fantasista 70E]

忘れないうちにメモっとこう
583F2D47-97F0-446A-84EE-D489E7B06AC4.jpeg
この機体をテストしてて、明確に違うぞ!と思うのは「ペラのところを基点として機体が動く」というところ
普通?の機体だと、舵を打った場合、重心位置を中心にして起動を開始するんだけど、そんなんじゃないんですよねー
例えば普通の機体(2ブレードという意味でね)で機体を垂直に立ててトルクロールをさせずにホバリング状態にして、ラダー・エレベーターを打つとペラを基点に尾翼を振る感じになるんですけど、それが垂直ばかりでなく、水平飛行しててもそうなる感じ、と言ったら分かるでしょうか?もう一つ別な表現で言えば、ヘッドロックジャイロを積んだヘリの上空飛行の感じ。つまり舵を打って、正確に行きたい方向へリードしてあげないと、コースがバラバラになっちゃう。矢羽のすり減った矢の様といいますか(私は弓道してましたので)、行き先が定まらない感じなんです。これはこれで慣れれば何とかなりそうですが、まだ横風が強かった場合の対処は体験してないので、どんなふうになるか?

nice!(1)  コメント(5) 

連休ネタ [一般]

10連休となりましたが、この間あちこち走り回りました。連休初日にガソリンを入れて距離計をリセットしてましたので、先程見てみたら
B4A239AD-DB4C-47E8-AAD4-6B52BC3E3706.jpeg
ん??
1000キロでカウンターが一回りして0に戻りますので、約3000キロ走ったって事ですね
あ、3月に車検でオイル交換してから5000キロになってしまった(笑)換えなきゃ

nice!(1)  コメント(0) 

5/6の飛行場 [今日の飛行場]

昼から雨の予報ですが、朝から暑〜い!!
今日はセイワ飛行場でパイロンの練習を少々。
が、遅〜い!!
他の方より回転数が200〜500rpm低いのはなぜ?
てか、SNOさん回り過ぎ。私のはオイルが重いのかな?
でも、ま、いいや
3910ED33-E83E-47BF-95D4-872109E4E9FF.jpeg
3回回って、諦めてYRCに行きました

再来週の飛行会に向けて準備に勤しむ方々
3C77F00A-558C-47DA-9621-EF9824CCD83F.jpeg
ココでも2回回って満足して本日は終了〜
この後、某所を探検してきます(^_^)v

画像追加(笑)
A3B22B25-85CE-4DEC-9463-A68099C17FBA.jpegE8AD3E3D-207B-445E-AF5A-ECB323D21446.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

5/5の飛行場 [今日の飛行場]

連休最後になってようやくホームグラウンドでの飛行です。今日は先日尾島で調整に失敗(笑)したファンタ70コントラと、ネオステ70ガバナー仕様です
FD72405B-4872-441E-8C9B-260927A018AC.jpeg
A98E2931-AAE4-427D-85EC-7538D408372E.jpeg
相変わらず少ないなぁ(笑)天気いいのに
皆さん出てきてー!
694211B4-E62C-465D-A1DD-4BB7198ECB52.jpeg
お昼は皆んな食べに行っちゃって、私お留守番しながら、調整飛行ヤリまくり
4BB4A810-E372-4FF7-9E4F-FAB6BB76DA59.jpeg
吾妻山をバックに、ツインエンジンの快音が心地よい!
7AEBC42F-55D8-4C2E-9508-23214058091A.jpeg
13D0C55C-EE29-4F60-87BC-8B165C7654AC.jpeg
で、調整の状況ですが、先ずコントラファンタはほぼOK。スラストをもう少しアップにするとばっちりですが、今日は道具がなくてドライブワッシャーが抜けず、後日回し。次回ガバナー仕様にチャレンジします。
ネオステガバナー仕様ですが、こちらは片鱗は覗けたものの、まだまだ合わせ切れず、それ以前に着陸が独特で横風では機体を痛める可能性があったため、調整は断念。元の仕様に戻しました。よくよく考えてみると3枚ペラで中速域多用し、かつ速すぎない等速感を狙ったフライトスタイルなので、既にこの時点でガバナーと同じ効果を狙った設定のため、敢えてチャレンジしなくともこのまま熟成させればいいじゃん!との結論に達しました。じゃんじゃん。
FBでも言ったんですが、ファンタとネオステの飛ばし比べた印象は、強風でも張り付き、線の太いフライトが可能なファンタに対し、優美に舞うネオステという感じです。どちらが良いという事ではなく、それぞれの特徴を生かした調整と飛ばし方が必要という事ですね。尚、ファンタでも楕円翼はネオステの飛びに近くなります。

nice!(0)  コメント(2)